lifestyle

手を汚さずにハンバーグが作りたい… 料理家の提案に「これは楽チン」「最高」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ハンバーグの写真
脱サラ料理家ふらおの写真

料理研究家

脱サラ料理家ふらお

29歳で脱サラし料理家になった1児の父。工程を極限まで省いた『〇〇しない引き算レシピ』を発信している。

子供から大人まで人気が高いメニュー、ハンバーグ。

合いびき肉を手でこねるなどの作業が発生し、調理後の入念な手洗いや調理器具の洗浄などが面倒に感じることがあるでしょう。

後片付けが楽なハンバーグの作り方を知りたいと思う人は、多いのではないでしょうか。

時短で作れる『爆速ハンバーグ』の作り方

料理家のふらお(@furafurafufu)さんは、『爆速ハンバーグ』と命名し、簡単にハンバーグが作れるレシピを公開しました。

ふらおさんによると、「手が汚れない」「洗い物が少ない」「家にあるもので作れる」「シンプルにうまい」の4拍子がそろっているといいます!

早速、作り方を見ていきましょう。まずは、ポリ袋に合いびき肉を300g、パン粉を大さじ4杯入れます。

さらに、2ぶんの1個ぶんのタマネギをみじん切りにしたもの、卵1個を入れてしっかりこねたら、油をひいたフライパンの上に出してください。

ハンバーグの写真

フライパンに入れたタネを、ヘラで押さえ付けて、平たく成形しましょう。

ハンバーグの写真

中火で両面を焼き、焼き色が付いたら、酒大さじ4杯を加え、フタをして5分間蒸し焼きにしてください。

ハンバーグの写真

焼き上がったハンバーグをお皿に盛り付け、最後にお好みでソースをかければ『爆速ハンバーグ』の完成です!

ハンバーグの写真

ここで、ふらおさんのワンポイントアドバイス。フライパンの底に溜まった肉汁に、ケチャップと中濃ソースを各大さじ2杯ずつ加えて軽く煮詰めるだけで、『絶品ソース』を簡単に作れるといいます。

市販のソースに飽きてきたら、試してみるとよさそうですね。

ふらおさんの提案に、多くの人が称賛の拍手を送りました!

・これは楽チンですね!手が汚れないのもありがたい。

・ハンバーグ、最高!

・めっちゃおいしそう~!

洗い物の面倒くささに、中々手が出せないでいる人も多いであろう、ハンバーグ作り。

ふらおさん推奨の『爆速ハンバーグ』を試してみたら、「面倒くさい」といったイメージが払しょくできるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

豆腐(撮影:grape編集部)

フライパンは使いません! 豆腐で驚きのふわもちホットケーキ筆者は幼少期から定期的にホットケーキを作っているものの、未だにコツがつかめていません。レシピをネットで調べている時、筆者に「ふわふわでモチモチな食感にするために豆腐を使うアレンジと、フライパンを使わずにオーブンで焼く方法の2つを実践すれば、成功するのでは?」というアイディアがひらめきました。

カボチャの写真

いつもの作り方は忘れて! 鍋は使わない『絶品カボチャの煮物』の作り方カボチャの煮物といえば、鍋でコトコトじっくり煮込むイメージがあるでしょう。 しかし、気づけば煮崩れたり、水っぽくなったりして、「うまくいかない…」と思うことはありませんか。 そんな悩みを一気に解決してくれるのが、電子レン...

出典
@furafurafufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top