lifestyle

トイレットペーパーを詰めてみて! 便座のふち裏、掃除テクに「スッキリ」「意外と簡単」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

トイレのふち裏を定期的にお手入れしていますか。見えにくい箇所なので「気付かないうちに頑固な黒ずみ汚れが付いていた」なんてこともあるかもしれません。

しかし汚れが付きやすいトイレのふち裏は掃除がしにくい場所でもあり、掃除方法に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

エコな掃除を発信している『Taka』(taka_syufu)さんの投稿から、ふち裏の効果的な掃除方法について紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

トイレのふち裏の掃除方法

トイレの写真

トイレのふち裏はへこんだ形状をしており、ブラシではなかなか掃除がしにくい箇所です。

洗剤をかけてもうまく密着せずに流れてしまい、汚れを落とすのに苦労している人も多いでしょう。

Takaさんは、ふち裏にトイレットペーパーを詰めて上から洗剤をスプレーするというテクニックを紹介しています。

ふち裏にトイレットペーパーを詰める

使っている洗剤は『乳酸カビトリーナー』という塩素を使っていない優しい洗剤だそうです。

トイレットペーパーに洗剤をスプレーする

トイレのふち裏にトイレットペーパーを貼り付けたら、上から洗剤スプレーをたっぷりかけてモコモコの状態のまま10分ほど放置しましょう。

トイレのふち裏にトイレットペーパーを貼り付けたら、上から洗剤スプレーをたっぷりかけてモコモコの状態のまま10分ほど放置

トイレットペーパーを使うことで洗剤が流れ落ちず、しっかりと黒ずみ汚れに密着しています。

10分経ったらブラシでふち裏を擦ります。擦っても汚れが落ちない箇所があった場合は、再度追いパックをしてみましょう。

10分経ったらブラシでふち裏を擦ります。擦っても汚れが落ちない箇所があった場合は、再度追いパックをしてみましょう。

作業を終えると、便器の中がすっきりとキレイになっています。

綺麗になったトイレの写真

使用した乳酸カビトリーナーはツンとした臭いがなく、汚れをしっかり落として除菌もできるTakaさんおすすめの商品だそうです。

トイレの黒ずみ汚れの原因とは

トイレのふち裏には飛び散った尿が付着しやすい箇所です。この尿の飛び散り汚れが石のように固まり、『尿石』という黄ばみ汚れとなります。

この黄ばみ汚れなどに、カビが付着すると黒ずみ汚れが発生してしまうのだそうです。

黄ばみや黒ずみ汚れはトイレの嫌な臭いの原因にもなってしまうため、放置せずにしっかりと掃除を行うことが大切です。

トイレは毎日使うため、放置してしまうとあっという間に汚れがたまってしまいます。頑固な汚れはトイレットペーパーでパックしてキレイにしてみましょう。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
taka_syufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top