「キッチンペーパーできれいになるよ」 排水口そうじの裏ワザに9万人が『いいね』
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @HG7654321
毎日使うキッチンは、常にきれいにしておきたいものです。
しかし、キッチンの排水口は掃除がしにくく、特にゴミ受けはちょっと放っておくとすぐ汚れでヌルヌルしてしまいます。
油汚れなどで目詰まりしたゴミ受けを洗うのは大変ですが、ある方法で簡単にきれいにすることができるそうです!
料理人の麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿した掃除方法に、反響が寄せられました。
簡単にきれいできる!排水口のゴミ受け掃除
麦ライスさんがおすすめする方法は、以下の通り。
まず、ゴミ受けを水に濡らしてキッチンペーパーを貼り付けた後、排水口掃除用のクリーナーをかけるだけ!
この方法であれば、最低限のクリーナーの量で、ゴミ受けのすき間もきれいになるといいます。
投稿には「やってみたらスッキリした!」「なるほど…。もっと早く知りたかった」「これは有益な情報!」などの声が上がり、9万件以上の『いいね』が寄せられました。
排水口の掃除をする際は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]