『五徳』の汚れを落とすには? 簡単掃除テクに「コレなら私もできそう」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- taka_syufu
ガスコンロを使っている家庭で頭を悩ませがちなのが『五徳』のお手入れです。
常に清潔に保ちたいところですが、吹きこぼれや焦げ付きによる頑固な汚れは、スポンジでこすってもなかなか落とせないでしょう。
このような場面で役立つお掃除術を紹介しているのは、Instagramでエコな掃除術を発信する『Taka』(taka_syufu)さんです。
Takaさんが思う『五徳の最強お掃除方法』を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
頑固な油汚れは重曹&オレンジオイルですっきり
五徳の爪の隙間には、ベタベタとした油汚れや焦げ付き汚れが溜まりがちです。
スポンジでこすってもなかなかきれいに落とせないうえ「そもそも爪の根元部分に届かない…」というケースも多いのではないでしょうか。
こんな時には、Takaさんが紹介している方法を試してみてください。
まず五徳がすっぽり入るサイズの鍋を用意したら、お湯を沸かします。沸騰したら汚れた五徳を沈めてください。
重曹を大さじ3杯加えましょう。
そのまま10分間煮ます。
火を止めたら、鍋にオレンジオイルを入れてください。2~3滴で十分です。
Takaさんによると、オレンジオイルが気になる臭いをすっきり浄化してくれるとのこと。気持ちもリラックスできるでしょう。
お湯が冷めたら、最後にタワシでこすり洗いしてください。
重曹とオレンジオイルの効果で汚れが緩んでいるため、普段よりも楽にお手入れできるはずです。
鍋に溜まった水を見ると、茶色く濁っているのが分かります。頑固な汚れもすっきり落ちた証拠です。
水でサッと流したら、お手入れは完了。五徳がピカピカになっているのが分かります。
お手入れの注意点とは?
Takaさんが紹介する方法で五徳のお手入れをする際、注意するべきポイントがいくつかあります。
重曹の注意点
お湯に重曹を投入すると勢いよく発泡します。お湯が吹きこぼれて火傷をする可能性があるため、十分に注意してください。
完全に沸騰してからではなく、まだ少し温度が低い段階で投入したほうが安全です。
またアルミ製の鍋を使うと、重曹と反応し黒ずむ恐れがあるでしょう。使用する鍋の素材にも注意してください。
オレンジオイルの注意点
オレンジオイルは油汚れに強いという特性があり、キッチン用洗剤にも多く使われている成分です。
五徳に付着した頑固な汚れに高い効果を発揮する一方で、プラスチック素材に触れると溶かしてしまう可能性も。周辺に飛び散らないよう注意しましょう。
五徳をこする時の注意点
五徳によっては、汚れや焦げ予防のためのコーティングが施されているものがあります。
タワシでこするとコーティングがはがれる可能性があるため、メーカーのウェブサイトなどでお手入れ方法を確認し、問題のない方法で実践してください。
Takaさんが紹介している方法を使えば、面倒な五徳掃除も楽にできるでしょう。
お手入れのハードルが下がれば「汚れがひどくなる前に定期的に掃除しよう」と思うかもしれませんね。
食器や調理器具の後片付けのついでに、サッと五徳掃除をしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]