クッキングシートが『丸まる』問題 解決策に「ナイスアイディア!」「助かる」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
- 出典
- shi_bamama
クッキングシートは、お菓子作りで重宝する便利なキッチングッズ。
クッキーやパンなどを焼く際、天板に敷いて使用すれば、生地がくっつかずにきれいに焼き上がります。
しかし、クッキングシートを敷こうとした時、丸まってしまって困った経験はありませんか。
クッキングシートが丸まるのを防ぐには?
クッキングシートが丸まらない方法を教えているのは、しーばママ(shi_bamama)さん。
クッキングシートを取り出した後、あるひと手間を加えるだけで、丸まるのを防げるそうですよ!
クッキングシートを広げると、次のようにベロンと丸まってしまいます。
丸まってしまうのを防ぐには、手でくしゃくしゃに丸めてしまうとよいとか!
後は、広げるだけ。丸まらず、スムースに敷くことができます!
特別な道具いらずで、誰でも簡単に実践できるでしょう。
※動画はInstagram上で再生できます。
しーばママさんのアイディアには、「とっても素晴らしいアイディア!」「助かるー」「真似させていただきます」といったコメントが寄せられていました。
クッキングシートは、特にお菓子作りが好きな人にとっては、身近なアイテム。
楽しく自分好みのお菓子を作るためにも、しーばママさんのテクニックを覚えておくといいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]