貼り紙「散歩中のみなさんへ」 内容をよく読むと?「そっちかーい!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

貼り紙の写真

不特定多数の人が利用する場では、ルールとマナーを守るという各々の意識が重要。

そのため、壁などの目に付きやすい場所には「ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てて」や「大声を出さず静かに!」といった、注意喚起の貼り紙が掲示されていることが多々あります。

しかし残念なことに、誰もが貼り紙に目を通し、内容を理解してくれるとは限りません。結局は、各々の良心が頼りといえます。

『マナーの悪い飼い主』に対する貼り紙が?

ある日、神奈川県横浜市内を歩いていた、焼け野原(@aok_amz)さん。

ふと、手書きの貼り紙が目に飛び込んできました。どうやら周囲の住民は、マナーを守らない一部の人のせいで困り果てているようです。

貼り紙に書かれているのは、全国的に珍しくはない呼びかけ。しかし、ある1点が大きく異なっていて…。

貼り紙の写真

人間宛てではなく、犬宛ての呼びかけ…!

本来、犬のフンは飼い主が処理し、持ち帰らなくてはなりません。ですがこの場所の周辺では、そのまま放置する人もいるようです。

いくら注意を呼び掛けても改善されず、「理解力のない人間よりも、犬のほうが賢いだろう」という考えから、この貼り紙が設置されたのでしょうか…。

「そっちかーい!」とツッコミを入れたくなる、ちょっぴりシュールな貼り紙。マナーが悪く、理解力の低い一部の人間への、怒りと呆れが伝わってきます…。

用を済ませた後、賢い犬たちは飼い主に吠えて、マナーを守るよう訴えかけるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

カレーライス

20代会社員「店なら千円だけど…」 写真に「今夜作る」「3日連続で食べたい」「3日間連続で食べたい」そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、20代の会社員である飯男(@meshio_gohan)さんがXに投稿した写真です。飯男さんは、スーパーマーケット『業務スーパー』で購入したレトルトカレーに、世代問わず人気の、2つの食材を使ったトッピングを追加したようで…。

出典
@aok_amz

Share Post LINE はてな コメント

page
top