貼り紙「散歩中のみなさんへ」 内容をよく読むと?「そっちかーい!」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

母親「Tシャツにしたい」 5歳息子が描いたイラストに「才能の塊すぎる」「将来が楽しみ」「かわいい、Tシャツにしたい」とコメントを添えて、5歳の息子さんの絵を公開した、イラストレーターの、まろやか(@o7_k8)さん。 まろやかさんだけでなく、多くのXユーザーをメロメロにした1枚をご覧ください!
- 出典
- @aok_amz
不特定多数の人が利用する場では、ルールとマナーを守るという各々の意識が重要。
そのため、壁などの目に付きやすい場所には「ゴミはちゃんとゴミ箱に捨てて」や「大声を出さず静かに!」といった、注意喚起の貼り紙が掲示されていることが多々あります。
しかし残念なことに、誰もが貼り紙に目を通し、内容を理解してくれるとは限りません。結局は、各々の良心が頼りといえます。
『マナーの悪い飼い主』に対する貼り紙が?
ある日、神奈川県横浜市内を歩いていた、焼け野原(@aok_amz)さん。
ふと、手書きの貼り紙が目に飛び込んできました。どうやら周囲の住民は、マナーを守らない一部の人のせいで困り果てているようです。
貼り紙に書かれているのは、全国的に珍しくはない呼びかけ。しかし、ある1点が大きく異なっていて…。
人間宛てではなく、犬宛ての呼びかけ…!
本来、犬のフンは飼い主が処理し、持ち帰らなくてはなりません。ですがこの場所の周辺では、そのまま放置する人もいるようです。
いくら注意を呼び掛けても改善されず、「理解力のない人間よりも、犬のほうが賢いだろう」という考えから、この貼り紙が設置されたのでしょうか…。
「そっちかーい!」とツッコミを入れたくなる、ちょっぴりシュールな貼り紙。マナーが悪く、理解力の低い一部の人間への、怒りと呆れが伝わってきます…。
用を済ませた後、賢い犬たちは飼い主に吠えて、マナーを守るよう訴えかけるかもしれません!
[文・構成/grape編集部]