客に声をかけた万引きGメン まさかの展開に「有能で笑いました」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @sugaaanuma
客に扮して店内を巡回し、店の商品を盗む人々を取り締まる、『万引きGメン』。
万引き犯の一瞬の隙も見逃さない、鋭い観察眼を持った『万引きGメン』を、テレビ番組などで見たことがある人もいるでしょう。
『万引きGメン』が見破った、レジを通していないものが…
すがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、そんな万引きをテーマにした、創作漫画をXに投稿。
ある日、店の外を出た客に、『万引きGメン』が声をかけました。
「お客さん、レジを通していない物があるよね?」と引き留めるも、身に覚えのない客は否定をします。
すると『万引きGメン』は、「ほらこれ」といいながら…。
「雨の日は2倍だから、通したほうがお得ですよ?」
まさかの、ポイントカードを使っていなかったことを指摘しました。
万引き犯を捕らえた時のような声のかけ方に「紛らわしいわ!」と、心の中でツッコミを入れた客。
…と、思いきや、客は本当に万引き犯だったのです!
『万引きGメン』は、客がポイントカードだけでなく、刺身もレジを通していないことを、見事に見破っていました。
ポイントカードを指摘されて、安心したのもつかの間、犯行が暴かれた客は、天国から地獄へと突き落とされたことでしょう。
二段構えの展開に、ネットでは「有能で笑った」「結局、してたんかい!」といったコメントが寄せられています。
油断を誘った後に、核心を突くのが、この『万引きGメン』の作戦だったのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]