lifestyle

「賞味期限が切れた酢は…」 ミツカンの助言に目からウロコ

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お酢の写真

※写真はイメージ

保存性の高い調味料である、お酢。賞味期限を過ぎたものは、すぐに使えなくなるわけではないものの、風味が落ちるなどの劣化が生じます。

しかし、残った量が多いと「そのまま捨てるのはもったいない」と思ってしまいますよね。

そこで、古くなったお酢の活用方法について、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)に聞いてみました。

古いお酢は除菌に活用できる!

ミツカンによると、「糖分や塩分を加えていないお酢は、台所のまな板・スポンジの除菌にお使いいただけます」とのこと。

以下、一般的な穀物酢を使った除菌方法です。

【まな板を除菌する場合】

1.まな板を洗剤で十分に洗い、水洗いしてから熱湯をかける。

2.まな板に乾いた布巾をかけて、酢水をひたひたにかける。(酢水の目安は、穀物酢4分の1カップ+塩大さじ2分の1杯+水4分の3カップ)

3.室温20℃で1時間以上置き、水洗いする。

【スポンジを除菌する場合】

1.スポンジを洗剤で十分に洗い、その後水洗いする。

2.45℃以上にした酢水にスポンジを浸す(酢水の目安は、穀物酢大さじ2杯+塩大さじ1杯+お湯1カップ)。

3.酢水の中でスポンジを軽くもむ。

4.15分以上置いた後にスポンジを絞る。

上記の除菌方法は、調味酢やお酢ドリンクといった、糖分や塩分を加えた製品ではできません。

賞味期限が切れ、劣化が生じた調味酢やお酢ドリンクは、残念ながら捨てるしかありませんが、その際は「流しなどで水を流しながら、少しずつ捨ててください。もしくは、古紙などに染み込ませて処分しましょう」とのことでした。

ちなみに、お酢の保管については、以下を参考にしてください。

糖分や塩分を加えていないお酢(穀物酢、リンゴ酢など):常温で保管可能。直射日光を避けて、なるべく涼しいところで保管する。気温が高い時期は冷蔵庫に入れるのがおすすめ。

・糖分、塩分を加えたお酢(ミツカン『カンタン酢』、すし酢、りんご黒酢など):開封後は必ず冷蔵保管。常温での保管は不可。

お酢の品質を維持させるためにも、正しい方法で保管しましょう。

これまで古くなったお酢を捨てていた人は、ぜひ本記事で紹介した方法を参考にしてみてください!


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

シャトレーゼのクリスマスケーキ

「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。

出典
株式会社Mizkan(取材協力)古くなったお酢の使い方は?賞味期限・保存方法

Share Post LINE はてな コメント

page
top