lifestyle

収納のプロは『扉裏』も無駄にしない! 意外な活用テクで「スペースほぼ倍」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

扉を開けようとしている様子

※写真はイメージ

持ち家・賃貸問わず、「もう少し収納スペースが欲しい!」と思う人は多いはず。

しかし、新たに棚を置くスペースもなければ、壁や扉に取り付けるのは跡が残りそうで気が引けるなど、なかなかいい策がありません。

そこで整理収納のプロがおすすめするのが『扉裏の収納スペース化』。跡が付かないため、賃貸でも実践できる画期的な方法です。

整理収納アドバイザーが実践する扉裏の活用法とは

早速、整理収納アドバイザー・hana(hana.s_home)さんが実践している『扉裏収納』のテクニックを見てみましょう。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

1.リビング収納の扉裏

リビングに備え付けの収納棚や据え置きの棚があれば、その扉裏が絶好の収納スペースに生まれ変わります。

リビング収納の扉裏

貼って剥がせるタイプのクリアクリップを使えば、賃貸住宅の備え付けスペースでも傷が付かず、問題なく使えます。

子供の学校のお便りや重要なお知らせペーパー、気になるチラシなどを貼っておきましょう。

こうした確認が必要な書類はしまい込むと不便ですが、かといってその辺に置くのも不格好で、いざという時に「あれ、どこにいった!?」と焦ってしまいがち。

置き場所が決まることで便利になり、部屋も整うでしょう。

2.洗面室収納の扉裏

タオルやドライヤーなどを入れておくことが多い洗面室収納も、「一緒に小物を置いておきたい」と思った時には扉裏の活用がおすすめです。

洗面所収納の扉裏

セリアのフィルムフックやステンレスヘアゴムホルダーを使えば、アクセサリーやヘアゴムを引っかけて収納しておけます。お出かけ前の身支度がもっと楽しくなりそうですね。

3.洗面台の鏡面裏

洗面所の鏡面裏にはもともとスペースがあり、活用している人も多いでしょう。ただ、「もっと置ければいいのに」「浅くて小物入れが置けない」などのプチストレスがあれば、ここでも扉裏を収納スペースに変身させましょう。

洗面台の鏡裏

セリアのフィルムフックを鏡面裏に貼り付け、ブラシホルダーを引っかけるだけで、歯ブラシと歯磨き粉の収納場所が完成します。

アイディア次第ではほかのものをかけても活用できるため、すぐに取り出したいものを置いてみてはいかがでしょうか。

4.下駄箱の扉裏

小物を置きにくい玄関の構造なら、下駄箱の扉裏も活用しましょう。

下駄箱の扉裏

セリアのステンレスヘアゴムホルダーを貼り付けて靴べらを引っかけたり、子供の学校の入校許可証や家・車の鍵、宅配の受け取りに使う印鑑などを収納したりするのに便利です。

季節によってはスリムな虫除けスプレーを入れておくのもよさそうですね。

5.学用品収納の扉裏

hanaさんのご家庭では、お子さんの学用品収納にイケアの『STUVA』を使っているそうです。大きな収納があり、扉を開くタイプですが、この扉裏も立派な収納スペースに変身します。

学用品収納の扉裏

ダイソーの壁紙用フック(2個/税込110円)で学帽を引っかけ、時間割表をマスキングテープで貼り付ければ、忘れ物防止にも役立ちます。毎日、子供の身支度や持ち物に気を使うご家庭にぴったりです。

普段なにげなく開閉している家中の扉も、100均で買える小物を取り入れるだけであっという間に収納スペースへ早変わりします。「あと少しあれば…」を実現する扉裏の活用方法を、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
hana.s_home

Share Post LINE はてな コメント

page
top