大根が余ったら試してみて! ご飯がすすむ、常備菜に「簡単すぎ!」
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
寒い時期は浴槽にお湯を残して! 理由に「驚き」「そんなメリットが…」冬の給湯器トラブルで多い『凍結』。予防するためには、お風呂の浴槽に水を残しておくのがおすすめです。どのような仕組みで凍結を予防できるのか、メーカーのウェブサイトより解説します。
- 出典
- dake_meshi
冬に旬を迎える、大根。
味噌汁や煮物など、さまざまな料理で活躍するものの、サイズが大きく、使い切ることが、意外と難しいですよね。
作り置きにぴったりな『味噌大根』のレシピ
少ない食材と、シンプルな調理工程で作ることができる、おいしい料理を紹介している、ちはる(dake_meshi)さんが、Instagramで『味噌大根』のレシピを紹介しました。
大根と調味料だけで作ることができ、調理時間も10分程度なのだとか。
ちはるさんのレシピを活用すれば、便利でおいしい常備菜が、簡単に用意できますよ!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料】
・大根 350g
・酒 大さじ2杯
・みりん 大さじ2杯
・醤油 大さじ1杯
・砂糖 大さじ1杯
・味噌 大さじ1杯
・チューブのショウガ 7~8cm
まず、大根を小さく角切りにします。
切った大根をフライパンに入れたら、酒、みりん、醤油、砂糖を加えましょう。
調味料を加えたら、フライパンに蓋をして、中火で3~4分煮ていきます。
3~4分経ったら、蓋を取り、大根を煮詰めてください。味噌とショウガを入れ、さらに火を通します。
煮汁が、トロッとしたら、完成です!
味噌の味がよく染みた大根は、おいしいこと間違いなし。ご飯が進みそうですよね!
レシピには、さまざまなコメントが寄せられました。
・大根を消費できるレシピを教えてもらえるのは、とても助かります!
・絶対においしいやつですよね。早速、作ります。
・すごく簡単!大根が余ったら、これを作ろう。
手軽に作れて、作り置きにぴったりな『味噌大根』。
「何か一品、追加したいな…」という時に、冷蔵庫にあると心強いですよね!
ちはるさんのレシピ本も発売中!
『〇〇だけ』で作るレシピが得意な、元飲食店女将のちはるさん。
情報番組『news every.』(日本テレビ系)、『あさイチ』(NHK)などにも出演するほか、発売中の2冊のレシピ本も話題を集めています。
気になる人はチェックしてみてください!
食材2品だけ! 魅惑の「だけメシ」食堂 (TJMOOK)
Amazon楽天市場Yahoo
超絶ラクしてほめられる! だけメシ 元・居酒屋女将の家ごはんレシピ
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]