lifestyle

ペーパータオルで野菜の水気を取らないで! 企業の解説に「勘違いしてた」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

キッチンペーパーとペーパータオルの違いを意識したことはありますか。

どちらも同じような感覚で使っているかもしれませんが、実際は大きな違いがあるようです。それぞれの違いを確認してみましょう。

キッチンペーパーとペーパータオルの違い

白いペーパータオル

※写真はイメージ

ペーパー類にはさまざまな種類があります。大きく分けると『キッチンペーパー』『キッチンタオル』、『ペーパータオル』『ペーパーふきん』などが有名です。使い勝手がよく、家庭で欠かせないという人も多いのではないでしょうか。

「それぞれどのような違いがあるのか」と考えてみると、細かい違いが分からないかもしれません。

多くのペーパー製品を扱う企業、大王製紙のブランド『エリエール』の公式サイトでは、『キッチンペーパーとキッチンタオルの違い』について詳しく解説しています。

実はキッチンペーパーとキッチンタオルは「台所用品」、ペーパータオルとペーパーふきんは「衛生紙用品」という、それぞれ別カテゴリーの商品です。

エリエール ーより引用

大きな違いは、『食品に触れられるかどうか』。確かに、料理の時はキッチンペーパーやキッチンタオルを使用する機会が多いでしょう。

単純に名称の違いだと認識していた人も多いかもしれませんが、日常生活の衛生を意識してカテゴリー分けされていたのですね。

それぞれの特徴は?

キッチンペーパーとキッチンタオル、ペーパータオルとペーパーふきんの特徴は、衛生関連以外でも大きな違いがあります。キッチンペーパーとキッチンタオルの特徴は以下の通りです。

台所用品であるキッチンペーパーとキッチンタオルは、食品に触れることを想定しているため、食品衛生法をはじめとするさまざまな基準を満たしています。

エリエール ーより引用

普段なに気なく使っているキッチンペーパーやキッチンタオルは、さまざまな厳しい基準をクリアして作られているのですね。

吸水性、吸油性にも優れているため、水切りや油の処理に活用しやすくなっています。食器拭きやキッチンまわりの掃除にもおすすめでしょう。

ペーパータオルやペーパーふきんの特徴は、以下の通りです。

食品に触れることを想定せず、ぬれた手を拭いたり、テーブルを拭いたりといった対人・対物への使用を想定したものです。

エリエール ーより引用

ペーパータオル類は、手や口まわりの汚れを拭う時、テーブルや床を掃除する時に使いやすくなっています。

丈夫に作られているため、少し力を入れてゴシゴシ拭いても破れにくい特徴も。中には古紙を原材料にしているタイプもあり、エリエールが資源を大切にする姿勢も伝わりますね。

キッチンペーパーとペーパータオルは、似ているようで大きな違いがありました。

エリエールはロールタイプやシートタイプなど、用途によって使いやすいスタイルの製品を取りそろえており、ライフスタイルに合わせて自由に選べるのも魅力の1つです。

毎日の生活で欠かせないペーパー類も、違いが分かればさらに上手に活用できるのではないでしょうか。エリエールの解説を参考にして、それぞれを使い分けてみてください。


[文・構成/grape編集部]

靴下を干している様子

靴下を干す時は履き口が上?下? 正解に「メリット多いな」「次からそうする」靴下を洗濯機に入れる時、表と裏のどちらを外側にして入れるのが正解なのかご存じですか。表が汚れていると思いがちな靴下ですが、裏の汗や皮脂汚れもしっかりと落としたいです。気になる疑問を解消させましょう。

ビニール袋

もしかして、まだ三角に折ってる? ビニール袋の収納テクに「収まりよき」キッチンの戸棚の中でかさばりがちなビニール袋。すっきり収納するためには、三角折りよりも四角折りにするのがおすすめです。収納ケースにもぴったりと収まる、おすすめの折り方を紹介します。

出典
エリエール

Share Post LINE はてな コメント

page
top