柿の皮むきが効率化! 方法に「すぐできる」「めっちゃ簡単」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- @zennoh_food
柿の皮むきに苦戦したことはありませんか。
実が滑りやすいため、薄くむこうと思ってもついつい分厚くむけてしまうこともあるでしょう。
柿の皮むきがうまくいかない時は、全農広報部(@zennoh_food)が発信している柿の皮むきの方法を試してみてください。
柿の皮むきにはキッチンのあるアイテムが便利
柿の皮を包丁でむく場合は、柿をカットせずそのまま回しながらむくのがおすすめです。
しかしこのやり方でうまく向けない場合は、『ピーラー』を使ってみましょう。
ピーラーといえば、ニンジンやジャガイモの皮をむく時に使う道具というイメージがあるかもしれませんが、果物の皮むきにも活躍します。
ピーラーであれば、カミソリの要領で刃物部分を対象物に押し当て、スーッと引くだけで簡単に皮がむけるでしょう。
柿を利き手と逆の手に持ったら横向きにし、柿を回転させながら横方向にむいてみてください。皮が途中で切れなければ1本につながります。
皮むきに手間がかからない上に、実を余分に削ることもなくなるため、非常に画期的なむき方といえるでしょう。
皮をむき終わったら、包丁で食べやすい大きさに切り分けて、ヘタの部分を切り落としてください。
熟した柿を上手にむくには…
柿が熟してやわらかいと、ピーラーではむきにくいでしょう。包丁を使って、以下の手順でむいてみてください。
1.包丁でヘタをくり抜く。
2.柿を食べやすい大きさにカットする。
3.柿をまな板に置いた状態で、お尻部分からヘタの方向に向かって皮をむく。
果肉を少しでも削らないよう工夫しながらむくのがポイントです。
柿を少し押し付けるようにした上で、包丁を小刻みに動かしながら皮をむくと実が崩れにくいでしょう。
柿の皮むきは滑りやすくてなかなか難しいもの。包丁を使ってむこうとすると、おいしい実の部分まで削ってしまうこともあります。
熟していない固めの柿をむく時は、ピーラーを使って少しでも手間を省いてみませんか。
[文・構成/grape編集部]