ヒートショックが発症しやすい人の特徴 消防局が教える4つのリスクとは?
公開: 更新:
「今年の雪のヤバみを1枚で伝える」 窓を開けたら「同じ日本とは思えん」みなさんは、雪景色にどのような印象を抱いていますか。 美しい光景として心待ちにしている人がいる一方、雪が降らないことを願っている人もいます。 例えば豪雪地帯の場合、降雪があったら気を付けることが多々あるでしょう。 青森県...
加工肉をじっくり煮込むと… 数年前に妻が作った料理に、11万『いいね』「今、一番食べたいのは、数年前に妻が作ってくれた『豚加工肉鍋』」
冬真っ盛りといえる気温になってきた、2024年12月中旬現在。寒い季節に気を付けるべきことの1つに、ヒートショックがあります。
ヒートショックとは、気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることです。
『ヒートショックになりやすい人』とは?
石川県河北郡内灘町(うちなだまち)が設置する消防部局である、内灘町消防本部のInstagramアカウントは、ヒートショックの発症リスクが特に高い人の特徴を紹介。
自身が当てはまっていないか、チェックしてみてください。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
発症リスクが高いのは、65歳以上の高齢者や、脳梗塞などの病歴がある人。また、糖尿病などの持病がある人も気を付けなければなりません。
※写真はイメージ
ほかにも、長風呂や熱いお風呂を好む人も発症リスクが高いといいます。
※写真はイメージ
ヒートショックになると、失神などの事故や、脳卒中、心筋梗塞といった重大な病気のリスクが高まり、命に関わる恐れもあるでしょう。
内灘町消防本部は対策として、飲酒後の入浴を避けることや、脱衣所をあらかじめ温めておくこと、入浴中は周囲の人が時折声をかけるなどして見守りを行うことをあげていました。
※写真はイメージ
以上は発症リスクが高い人の例であり、誰にでも、ヒートショックの危険は潜んでいます。
当てはまらなかった人も対策を行い、周りの該当している人への、声かけや見守りを行うようにしたいですね。
[文・構成/grape編集部]