lifestyle

100均で買った『ケース』 意外な使い道に「早く入れるべき!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

マスクの写真

風邪が蔓延しやすい冬の季節に欠かせないアイテムといえば、マスク。特にこの時期はマスクをストックする人が増えるでしょう。

しかし、箱で買ったマスクは「ちょっと取り出しにくい…」と感じたことはありませんか。

筆者もその1人でしたが、なんと『コーヒーのフィルターケース』が、マスクの保管にピッタリだという情報を入手!

実際に購入して試してみたので、本記事で使い心地などを紹介したいと思います。

マスクの写真

今回使用するコーヒーフィルターケースは、100円ショップの『セリア』で購入したもの。通常であれば、コーヒーフィルターを保管するケースとして使われます。

家庭でコーヒーを入れる人にとっては、必須アイテムでしょう。

セリア『コーヒーのフィルターケース』の写真
セリア『コーヒーのフィルターケース』の写真

早速、コーヒーフィルターの代わりにマスクを入れてみると…噂どおりのシンデレラフィット!

フィルターケースにマスクを入れた写真

コーヒーフィルターとマスクの形状は似ているので、『セリア』の商品に限らず、ほかの100円ショップのコーヒーフィルターケースも、マスクの収納に向いている可能性が高いです。

筆者が購入した『セリア』のコーヒーフィルターケースは、蓋がついているので衛生面も安心。

玄関に設置しておけば、出かける前に忘れずに持っていけそうです。サッと取り出せるので、忙しい朝にも助かりますね。

フィルターケースにマスクを入れた写真

注意点としては、シンデレラフィットしたマスクは、上記の画像でも試した『立体型マスク』のみでした。

マスクの形によってはケースのサイズと合わない可能性もあるので、使用しているマスクのサイズと合うケースを探す必要はありそうです。

普段の生活で立体型マスクを使用している人にはおすすめの保管方法なので、取り入れてみてはいかがでしょうか!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top