魚嫌いの子が「おいしい~!」 ご飯と混ぜたのは…?
公開: 更新:


「玉子焼きだけじゃ足りない」と言われたら… 『海苔の佃煮×チーズ』で子供が喜ぶおかずに!【秋の弁当レシピ】海苔の佃煮とチーズを組み合わせた、簡単でご飯がすすむ玉子焼きレシピをご紹介。冷めても美味しく、お弁当にもぴったり!忙しい朝にもすぐ作れる、子どもも喜ぶ新定番おかずです。

簡単にできる! 『ホタテ風エノキソテー』の作り方に「子供が大絶賛」「酒のつまみにぴったり」「キノコ嫌いの子どもが完食した!」と話題のエノキレシピ。エノキを海苔で巻いて焼くだけで、まるでホタテのような味わいに。安くて簡単、秋にぴったりの絶品おかずです。






昔から幅広い世代に愛されているおにぎり。近年はご飯に具を入れるだけではなく、さまざまなアレンジレシピが広まっていますよね。
本記事で紹介するのは、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが展開するブランド『セブンプレミアム』の商品『あじの塩焼』を使った、おにぎりのアレンジレシピ。
『あじの塩焼』を電子レンジで加熱して、混ぜるだけで簡単にできるそうです。
実際に筆者が作ってみたいと思います!
『あじの塩焼と塩昆布のやみつきおにぎり』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
まず、『あじの塩焼』をパッケージの表示通りに電子レンジで加熱します。
今回は600Wで50秒加熱しましたが、様子を見ながら加熱してください。
電子レンジから取り出したら、ボウルに入れて大きめにほぐします。
ご飯、塩昆布、白ごま、ごま油を加えて、全体をよく混ぜ合わせます。
混ぜ合わせたら、2等分して軽く塩を振ったラップにのせ、三角に握りましょう。
ラップを外し、皿に盛ったら完成です。
食べてみると、『あじの塩焼』と塩昆布の旨みが絶妙にマッチして、とてもおいしいです!白ごまやごま油の風味が効いていて、本当にやみつきになります。
あじの身がしっかり入っているためボリューム満点で、ご飯とおかずが一緒に食べられる『ごちそうおにぎり』だと感じました。
魚が嫌いな子供に昼食として出したところ、「おいしい!」と大好評!あっという間に完食していました。
簡単なのにしっかり1食ぶんになるので、昼食に作ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]