lifestyle

「味の想像がつかない」 ありそうでなかった餅の食べ方に「これバカうまい…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

白だしバター餅

日本で古くから親しまれてきた食べ物の1つ、餅。

縁起物とされており、特に正月には欠かせない食材です。

おかず系からスイーツ系まで、アレンジの幅が広いのも特徴でしょう。

異様においしい!『白だしバター餅』

料理研究家の、ゆかり(@igarashi_yukari)さんがXで紹介したのは、『白だしバター餅』の作り方。

餅に白だしと砂糖、酢を合わせた異様においしい一品だといいます。

早速作り方を見てみましょう。

白だしバター餅

【材料(2個ぶん)】

・切り餅 2個

・ごま油 小さじ2ぶんの1杯

・水 大さじ1杯

・白だし 小さじ2杯

・砂糖 小さじ4ぶんの1杯

・酢 小さじ4ぶんの1杯

・バター 適量

・コショウ 適量

まず、ごま油を中火で熱し、切り餅を焼いて火を通します。

水、白だし、砂糖、酢を混ぜたものを加えて絡めましょう。

最後にバターをのせてコショウをかければ完成です!

白だしバター餅

だしの効いた甘酸っぱいタレとコクのあるバターが餅に絡んで、クセになる味わいに!

ゆかりさんは「『2個じゃ足りない…』ってなる味」と、太鼓判を押していました。

また、お好みで柚子コショウを付けて食べてもおいしいといいます。

自宅にある調味料で作れる『クセになる一品』に、絶賛の声が続出しました!

・お味の想像がつかない!お餅があるうちに試さなきゃ。

・これ、バカうまい…。クセになるうまさ。

・白だしが大好きなので、おいしすぎて涙目です。

・めちゃくちゃおいしそうだな。これ、やってみよう!

「いつもの餅に飽きてきたな…」という人は『白だしバター餅』を作ってみてはいかがでしょうか。

おいしさのあまり、あっという間に餅がなくなってしまうかもしれませんよ…!


[文・構成/grape編集部]

サツマイモ(撮影:grape編集部)

【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

『サッポロ一番 味噌らーめん』(撮影:grape編集部)

『サッポロ一番』をゆでずに… 30代会社員が作った『簡単昼メシ』が?鍋もフライパンも使わず電子レンジで完成。『サッポロ一番』で豆乳味噌ラーメン時短レシピ!

出典
@igarashi_yukari

Share Post LINE はてな コメント

page
top