『焼きリンゴ』に大さじ2杯加えると… UCCの提案に「めっちゃ気になる」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
甘酸っぱい味とシャキシャキとした食感がおいしい、リンゴ。
加熱をすると、食感が変わり、また違う味わいを楽しめますよね。
UCCが紹介する『コーヒー焼きリンゴ』が?
UCC上島珈琲株式会社(以下、UCC)(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介したのは、少し変わった『焼きリンゴ』の作り方。
焼きリンゴにコーヒーを加えることで、さらに大人が喜ぶスイーツに大変身するのだといいます。
早速、気になるレシピを見ていきましょう!
【材料】
・リンゴ 1個
・コーヒー 大さじ2杯
・グラニュー糖 大さじ2杯
・バター 適量
まず、よく洗ったリンゴを12等分にカットし、種を取り除きます。
次に、フライパンでバターを溶かし、切ったリンゴを並べましょう。
リンゴの上から、大さじ1杯ぶんのグラニュー糖を加え、リンゴを裏返して焼いてください。
さらに大さじ1杯ぶんのグラニュー糖を入れて、リンゴに焼き色が付いたら、もう一度裏返します。
焼いたリンゴにコーヒーをかけましょう。
フライパンに蓋をし、中火で5分程度蒸し焼きにします。
5分経ったら、リンゴを皿に移して、フライパンに残った汁をかけてください。
盛り付けたら、完成!お好みで、コーヒー粉をかけるのもおすすめですよ!
リンゴにコーヒーを加えるという、まさかのアイディアには、驚きの声が上がりました。
・え、何これ!すっごくおいしそうですね!やってみます。
・コーヒーとリンゴの組み合わせで、どんな味になるのか、めっちゃ気になります。
・作ってみたら、とてもおいしかった!
UCCによると、コーヒーのほろ苦さと、リンゴの素材の甘さが相性抜群なのだとか。
コーヒーを加えるというひと工夫で、焼きリンゴが、ちょっぴり大人向けのスイーツになります。調理工程も少ないので、簡単に作れそうですよね。
一体、どのような味わいになるのか、気になる人は試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]