lifestyle

『焼きリンゴ』に大さじ2杯加えると… UCCの提案に「めっちゃ気になる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

UCC上島珈琲株式会社(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介した、『コーヒー焼きリンゴ』

甘酸っぱい味とシャキシャキとした食感がおいしい、リンゴ。

加熱をすると、食感が変わり、また違う味わいを楽しめますよね。

UCCが紹介する『コーヒー焼きリンゴ』が?

UCC上島珈琲株式会社(以下、UCC)(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介したのは、少し変わった『焼きリンゴ』の作り方。

焼きリンゴにコーヒーを加えることで、さらに大人が喜ぶスイーツに大変身するのだといいます。

早速、気になるレシピを見ていきましょう!

【材料】

・リンゴ 1個

・コーヒー 大さじ2杯

・グラニュー糖 大さじ2杯

・バター 適量

まず、よく洗ったリンゴを12等分にカットし、種を取り除きます。

次に、フライパンでバターを溶かし、切ったリンゴを並べましょう。

UCC上島珈琲株式会社(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介した、『コーヒー焼きリンゴ』

リンゴの上から、大さじ1杯ぶんのグラニュー糖を加え、リンゴを裏返して焼いてください。

UCC上島珈琲株式会社(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介した、『コーヒー焼きリンゴ』

さらに大さじ1杯ぶんのグラニュー糖を入れて、リンゴに焼き色が付いたら、もう一度裏返します。

UCC上島珈琲株式会社(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介した、『コーヒー焼きリンゴ』

焼いたリンゴにコーヒーをかけましょう。

UCC上島珈琲株式会社(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介した、『コーヒー焼きリンゴ』

フライパンに蓋をし、中火で5分程度蒸し焼きにします。

5分経ったら、リンゴを皿に移して、フライパンに残った汁をかけてください。

UCC上島珈琲株式会社(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介した、『コーヒー焼きリンゴ』

盛り付けたら、完成!お好みで、コーヒー粉をかけるのもおすすめですよ!

UCC上島珈琲株式会社(uccueshimacoffee)がInstagramで紹介した、『コーヒー焼きリンゴ』

リンゴにコーヒーを加えるという、まさかのアイディアには、驚きの声が上がりました。

・え、何これ!すっごくおいしそうですね!やってみます。

・コーヒーとリンゴの組み合わせで、どんな味になるのか、めっちゃ気になります。

・作ってみたら、とてもおいしかった!

UCCによると、コーヒーのほろ苦さと、リンゴの素材の甘さが相性抜群なのだとか。

コーヒーを加えるというひと工夫で、焼きリンゴが、ちょっぴり大人向けのスイーツになります。調理工程も少ないので、簡単に作れそうですよね。

一体、どのような味わいになるのか、気になる人は試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

イチゴの比較写真

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...

出典
uccueshimacoffee

Share Post LINE はてな コメント

page
top