寒い朝に飲みたい! 味の素『クノール ポタージュ』にちょい足しでポカポカ
公開: 更新:


切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。
- 出典
- 味の素株式会社






寒い季節になると、スープなどの温かいものが食べたくなりますよね。
寒くて忙しい朝に重宝するのが、味の素株式会社(以下、味の素)の『クノール カップスープ』。
お湯を入れて混ぜるだけで簡単にスープができるので、パンに添えればそれだけで朝食が完成します。
そのままでもおいしい『クノール カップスープ』ですが、味の素のウェブサイトでちょい足しアレンジを見つけたので、試してみたいと思います。
『ちょい足し!しょうがポタージュ』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
用意するのは『クノール カップスープ ポタージュ』と生姜のチューブのみ。
生姜のチューブであれば冷蔵庫にストックしている人も多いと思うので、思い立った時に作れるのが嬉しいですね。
まずは、レシピ通りにポタージュを作りましょう。
器に『クノール カップスープ ポタージュ』を入れて熱湯150㎖を注ぎます。
ダマにならないように、15秒ほどよく混ぜます。粉が底にたまりやすいので、底からすくうようにかき混ぜるのがポイントです。
ショウガを2cmほど加え、軽くかき混ぜれば完成です。
口に含むといつものポタージュかと思いきや、後からショウガの香りと、ほのかな辛みがやってきます。
おろしショウガの繊維にあたると少しピリッとして、よいアクセントとなりました。
ショウガのちょい足しであれば、ポタージュ以外の『クノール カップスープ』シリーズにも応用ができそうです。
寒い朝におすすめのカップスープアレンジ、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]