寒い朝に飲みたい! 味の素『クノール ポタージュ』にちょい足しでポカポカ
公開: 更新:


魚肉ソーセージを巻くと…? 玉子焼きの断面に「子供が喜んだ」「超かわいい」「彩りを加えたい」と思いながらも、地味になりがちな日々の手作り弁当。 カラフルなピックやおかずカップをアクセントにしている人も多いのではないでしょうか。 身近な食品で一気に華やかになる玉子焼きが、東洋水産株式会社のウェブ...

定番の目玉焼きをレストラン風に変える! 裏技バター醤油で作るレシピに「子供が大絶賛」目玉焼きにバターと醤油を加えるだけで、いつもの朝食が驚くほどリッチに。子どもも喜ぶ味わい深い一品に仕上がります。忙しい朝でも手軽にできるアレンジ法をご紹介。
- 出典
- 味の素株式会社
寒い季節になると、スープなどの温かいものが食べたくなりますよね。
寒くて忙しい朝に重宝するのが、味の素株式会社(以下、味の素)の『クノール カップスープ』。
お湯を入れて混ぜるだけで簡単にスープができるので、パンに添えればそれだけで朝食が完成します。
そのままでもおいしい『クノール カップスープ』ですが、味の素のウェブサイトでちょい足しアレンジを見つけたので、試してみたいと思います。
『ちょい足し!しょうがポタージュ』の作り方
必要な材料は以下の通りです。
用意するのは『クノール カップスープ ポタージュ』と生姜のチューブのみ。
生姜のチューブであれば冷蔵庫にストックしている人も多いと思うので、思い立った時に作れるのが嬉しいですね。
まずは、レシピ通りにポタージュを作りましょう。
器に『クノール カップスープ ポタージュ』を入れて熱湯150㎖を注ぎます。
ダマにならないように、15秒ほどよく混ぜます。粉が底にたまりやすいので、底からすくうようにかき混ぜるのがポイントです。
ショウガを2cmほど加え、軽くかき混ぜれば完成です。
口に含むといつものポタージュかと思いきや、後からショウガの香りと、ほのかな辛みがやってきます。
おろしショウガの繊維にあたると少しピリッとして、よいアクセントとなりました。
ショウガのちょい足しであれば、ポタージュ以外の『クノール カップスープ』シリーズにも応用ができそうです。
寒い朝におすすめのカップスープアレンジ、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]