すりおろしたレモンの皮を? 『マヨネーズアレンジ』をシェフが伝授!
公開: 更新:


「6本あっという間になくなります」 春巻きの皮で包んだのは?料理研究家のゆかり(@igarashi_yukari)さんは、「春に食べたくなる」という春巻きのレシピをXで紹介していました。揚げずに作れる、『アスパラチーズの春巻き』とは?

100均の『すのこ』を組み立てて… 作ったものに「発想がすごい」「真似してみる」100均で買った『すのこ』を使って作ったのは?誰でも簡単に真似できるDIYを、ゆう(yupapa_kurashi_)さんが紹介しています。
- 出典
- @HG7654321
食用油、酢、卵を主材料とした調味料の、マヨネーズ。
市販品もおいしいですが、自分で作ればより好みの味に近付けることができるでしょう。
一風変わった、ある果物を加えたマヨネーズの作り方が、Xで注目されています。
マヨネーズにレモンを加える?
「マヨが好きな人は絶対に作ってほしい」
そう力強くおすすめしたのは、現役シェフの麦ライス(@HG7654321)さんです。
マヨネーズに加える果物は、なんと…レモン!
作り方は簡単です。材料は、以下を用意してください。
【材料】
・レモン果汁(レモン1個ぶん)
・擦りおろしたレモンの皮(レモン1個ぶん)
・マヨネーズ 150g
・オリーブオイル 50㎖
・はちみつ 小さじ2ぶんの1杯
・塩 1つまみ
材料すべてをホイッパーもしくはハンドミキサーでよく混ぜれば、『レモンマヨネーズ』のでき上がり。
麦ライスさんによると、ホタテやサーモンなどの魚介類やから揚げによく合うそうですよ!
投稿には「おいしそう!」「ブロッコリーにも合いそう」といった声が寄せられていました。
レモンのさわやかな酸味が、口の中にふわっと広がりそうな『レモンマヨネーズ』。
味が気になった人は、早速試してみてください!
[文・構成/grape編集部]