すりおろしたレモンの皮を? 『マヨネーズアレンジ』をシェフが伝授!
公開: 更新:


知らなかった! めんつゆの保存期限と劣化の見分け方がこちら!「夏に購入しためんつゆが使い切れずに残っている…」という経験がある人は多いかもしれません。できるだけ早く使い切りたいところですが、開封してしばらく時間が経っている場合、傷んでいる可能性がゼロではないです。では、どのようなポイントに注目すれば、傷んでいるかどうかを見分けられるのでしょうか。

「カレーが辛すぎた…」 エスビーに聞いた『家にあるもの』で甘くする裏ワザ【ちょい足し】カレーは日本の国民食といわれます。基本的にカレーは、ピリッとスパイスが効いた辛い料理ですが、「辛い食べ物が苦手」「辛すぎると子供が食べられなくて困る…」という人はいるでしょう。 カレーを作ったものの、「もう少し手軽に甘く...
- 出典
- @HG7654321
食用油、酢、卵を主材料とした調味料の、マヨネーズ。
市販品もおいしいですが、自分で作ればより好みの味に近付けることができるでしょう。
一風変わった、ある果物を加えたマヨネーズの作り方が、Xで注目されています。
マヨネーズにレモンを加える?
「マヨが好きな人は絶対に作ってほしい」
そう力強くおすすめしたのは、現役シェフの麦ライス(@HG7654321)さんです。
マヨネーズに加える果物は、なんと…レモン!
作り方は簡単です。材料は、以下を用意してください。
【材料】
・レモン果汁(レモン1個ぶん)
・擦りおろしたレモンの皮(レモン1個ぶん)
・マヨネーズ 150g
・オリーブオイル 50㎖
・はちみつ 小さじ2ぶんの1杯
・塩 1つまみ
材料すべてをホイッパーもしくはハンドミキサーでよく混ぜれば、『レモンマヨネーズ』のでき上がり。
麦ライスさんによると、ホタテやサーモンなどの魚介類やから揚げによく合うそうですよ!
投稿には「おいしそう!」「ブロッコリーにも合いそう」といった声が寄せられていました。
レモンのさわやかな酸味が、口の中にふわっと広がりそうな『レモンマヨネーズ』。
味が気になった人は、早速試してみてください!
[文・構成/grape編集部]