目玉焼きに『アレ』を垂らしたら「箸が止まらん」「毎日でもいい」
公開: 更新:


洗濯が終わった後、蛇口は閉めた方がいい? 水道修理会社の回答にヒエッ洗濯機とホースでつながる蛇口は、使用するごとに開け閉めしていますか。 常に開けっ放しにしている人もいるかもしれませんが、デメリットはないのでしょうか。水道修理事業『水道職人』を展開する、株式会社N-Vision(以下、N...

ダイソーで買ったシャワーホルダー 風呂場で使うのではなく…「万能でびっくり」「思い付かなかった」ズボラな人でもできる簡単掃除や、暮らしがラクになる便利グッズなどを、Instagramで紹介している、もも(momo_katazuke)さん。 『ダイソー』で販売されいてる、シャワーホルダーの『じゃない使い方』を紹介し、反響を呼びました。
- 出典
- J-オイルミルズ
食卓に欠かせない卵料理。オリーブオイルを加えるだけで、ひと味違う仕上がりになります。
J-オイルミルズの公式サイトで紹介している、オリーブオイルを使ったアレンジレシピを参考に実際に試してみました。
1.『卵かけごはん with オリーブオイル』
茶碗に入れたごはんの上に生卵を割り、醤油をかけます。仕上げにオリーブオイルを適量かければ完成です。
見た目はいつもの卵かけごはんですが、オリーブオイルを入れたことで味に深みが増し、濃厚な味わいになりました。
2.『オリーブタラーリ目玉焼き』
フライパンにサラダオイルを入れ、しっかり温まるまで加熱します。
温まったフライパンに卵を割って目玉焼きを作りましょう。塩・胡椒を適量かけ、最後にオリーブオイルをかければ完成です。
好みで付け合わせの野菜をお皿に盛り付けると、彩りが増します。
ほのかに香るオリーブオイルの風味が食欲をそそり、ひと口食べるとまろやかな味が口の中に広がりました。
3.『オリーブ卵トースト』
半熟卵を作って粗めにつぶします。そこに塩・オリーブオイルを入れて混ぜ合わせましょう。
混ぜ終わったら食パンの上にのせて、パンにうっすら焦げ目が付くまでトースターで焼きます。
パンが焼き上がったら、仕上げにオリーブオイル(大さじ2分の1)と、粗びき黒こしょうを上からかけて完成です。
オリーブオイルをかけたことで、パンの香ばしさや半熟卵の風味が際立っているように感じました。少しリッチな味わいを楽しめるでしょう。
いつもの卵料理にオリーブオイルをプラスして、いつもとは違う味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]