lifestyle

コーンスープの素を使うと? 活用レシピに「まさか」「めっちゃ万能」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コーンスープの素

※写真はイメージ

寒い季節になると、つい飲みたくなるコーンスープ。お湯を注ぐだけで手軽に作れる便利なスープの素ですが、「使い道はこれだけ」と思っていませんか。

実は、コーンスープの素は、スープ以外の料理に大活躍する万能アイテムです。

コーンスープを使ったお手軽、節約料理を考案しているのは、 人気インスタグラマーのよっち(cooking_yocchi)さんです。

よっちさんは『節約かさまし料理家』として、Instagram上で数多くの節約アイディア料理レシピを発信しています。

コーンスープの素とパスタを使った簡単料理のレシピを早速みていきましょう。

包丁不要!『コーンスープツナパスタ』の材料

よっちさん考案の『コーンスープツナパスタ』の材料は、以下の通りです。

材料(2〜3人ぶん)

・乾燥パスタ 200g

<A>

・水 400㎖

・ツナ缶 1缶

・コーンポタージュスープの素 2袋

・醤油 大さじ1

・牛乳(豆乳可) 200㎖

・塩コショウ 好きなだけ

パスタを半分に割り、フライパンに入れましょう。

半分に割ったパスタをフライパンに入れている様子

<A>を加えて混ぜ、蓋をして加熱します。

フライパンにコーンスープの素を入れている様子

パスタがくっ付かないように途中でかき混ぜましょう。

麺が曲がるようになったら、牛乳を入れます。

なお、まだ芯が残っている程度の柔らかさで問題ありません。

パスタに牛乳を入れている様子

ここからは弱火にし、麺が柔らかくなるまで混ぜましょう。

塩コショウで味を整えたら完成です!

コーンスープの素で作ったパスタ

パスタを煮詰める際、蓋をしていないと芯が残ってしまいます。必ず、蓋をしてから煮詰めましょう。

コーンスープの素を活用すれば、簡単でおいしい料理が手軽に楽しめます。ぜひ、毎日の食卓に取り入れて、新しい味わいを試してみてください!

よっちさん初のレシピ本が発売決定!

よっちさん初のレシピ本『よっちの家族5人で月3.5万円! 大満足のかさましごはん』が、2025年2月13日に上梓されます。

同誌では、これまでInstagramに投稿したレシピのなかから、特に人気の節約料理を厳選。

豆腐や厚揚げ、キノコなどのかさまし食材を活用したレシピを、バリエーション豊富に収録しています。

毎月の食費を抑えながら、家族のお腹を満たせるアイディアが満載の1冊。気になる人は、手にとってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

シャワーヘッドの写真

ダイソーで買ったシャワーホルダー 風呂場で使うのではなく…「万能でびっくり」「思い付かなかった」ズボラな人でもできる簡単掃除や、暮らしがラクになる便利グッズなどを、Instagramで紹介している、もも(momo_katazuke)さん。 『ダイソー』で販売されいてる、シャワーホルダーの『じゃない使い方』を紹介し、反響を呼びました。

パン

「てっぺんが焦げやすい…」 ロールパンのおいしい焼き方に、目からウロコ朝食やおやつなど、パンを食べる機会は多いですよね。 Instagramで日常に役立つライフハックを投稿している、のあ(noa_kurashi)さん。 2025年2月27日に、誰にでもできる簡単な『パンの裏ワザ』を5つ紹介...

出典
cooking_yocchi

Share Post LINE はてな コメント

page
top