lifestyle

「パスタをゆでる時の塩、どれくらい?」 プロの投稿に『いいね』相次ぐ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

乾燥のパスタ麺は、沸騰したお湯に適量の塩を入れてゆでます。

この時、塩の量が多すぎて出来上がりが塩辛くなったり、逆に少なすぎて物足りなくなったりした経験はありませんか。

シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、Twitterでパスタを上手にゆでるコツを伝授。

知っていると役立つ、こちらの投稿をご覧ください。

お湯500㎖につき、塩小さじ1の量を入れてゆでれば、いい塩加減のおいしいパスタができるとのこと!

レシピによっては、1人前でも大きな鍋で、もっとたっぷりのお湯を使ってゆでる場合もあります。

麦ライスさんはフライパンを使って、割と少なめのお湯でゆでていました。確かに、こちらのほうがお湯を沸騰させる時間が短くすみそうですね。

パスタのゆで方に迷っている人は、一度ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top