「パスタをゆでる時の塩、どれくらい?」 プロの投稿に『いいね』相次ぐ
公開: 更新:


材料3つだけ! レンチンで作る簡単カレーに「助かる」「倍量で作り置きしたい」「今日はもう、何もしたくない…でもカレーは食べたい」という日はありませんか。 そんな日にぴったりの救世主が『やる気1%キーマカレー』です。 レシピを紹介したのは、簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitc...

厚揚げ1枚でここまでできるのか! 作って分かった『主役レベル』の簡単おかずレシピサイト『Nadia』で紹介された、厚揚げのショウガ焼きレシピを実際に作ってみました。
- 出典
- @HG7654321






乾燥のパスタ麺は、沸騰したお湯に適量の塩を入れてゆでます。
この時、塩の量が多すぎて出来上がりが塩辛くなったり、逆に少なすぎて物足りなくなったりした経験はありませんか。
シェフとして働く麦ライス(@HG7654321)さんは、Twitterでパスタを上手にゆでるコツを伝授。
知っていると役立つ、こちらの投稿をご覧ください。
お湯500㎖につき、塩小さじ1の量を入れてゆでれば、いい塩加減のおいしいパスタができるとのこと!
レシピによっては、1人前でも大きな鍋で、もっとたっぷりのお湯を使ってゆでる場合もあります。
麦ライスさんはフライパンを使って、割と少なめのお湯でゆでていました。確かに、こちらのほうがお湯を沸騰させる時間が短くすみそうですね。
パスタのゆで方に迷っている人は、一度ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]