キノコと豆腐があるなら作って! 一品に「リピート確定」「最高ですね」
公開: 更新:


冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

味玉の正解が出た? 意外な調味液に「我が家でリピート決定」【卵レシピ】簡単で思い立ったらすぐに作れる、味玉。漬けだれ次第でさまざまな味を楽しめるのが、味玉のよさですよね。 自宅の冷蔵庫に残っている、ある調味料が気になっていた筆者。早速、ネットで見かけた斬新な味玉レシピを試してみました! 家...
全国的に肌寒い日が増えてきた、2024年10月現在。
冷える時には、温かい料理が食べたくなりませんか。
まいのごはん。(maino_gohan24)さんは、Instagramでキノコと豆腐を使った、簡単なスープのレシピを公開しました。
『とろっとコクうま!キノコと豆腐の中華スープ』
紹介するのは『キノコと豆腐の中華スープ』。
とろっとしたスープで食べ応えもあり、ご飯との相性もいいそうです。
用意する材料は、以下の通り。
作り方は簡単。まず、シメジの根元を落として、食べやすい大きさに切ります。エノキは根元を落として、半分に切りほぐしておきましょう。
鍋に『A』と水750㎖を入れて中火で熱し、煮立ってきたら豆腐をスプーンですくって入れ、2~3分ほど煮てください。
『B』を混ぜて水溶き片栗粉を作り、鍋に回し入れます。ごま油を加えて、火を止めて完成です!
まいのごはんさんによると、絹ごし豆腐や充填豆腐でもOKとのこと。
お好みでキノコを増やしてみても、おいしくできるそうです。
投稿には「急に寒くなってきたから最高ですね」「めっちゃおいしそう」「ヘルシーでいいね」などの声が寄せられました。
身近な食材で簡単にできるため、心身ともに温まりたい時には、作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]