梅干しを炊飯器に入れて作った簡単料理が? 「よいライフハック」「これはだめだ…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ご飯のおともやおにぎりの具で使うことが多い、梅干し。

雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんは、梅干しを使った煮込み料理を作りました。

身体を温めたい時に、作りたくなるレシピをご覧ください。

た、食べてみたい…!

雲丹肉ちゃんさんが使った材料は次の通り。

材料:
・大根 1本の半分
・水 1リットル
・梅干し 適量
・出汁 1パック

作り方:
1.大根をいちょう切りする。

2.水1リットルを炊飯器の中に入れる。

3.炊飯器の中に、1の大根、梅干し、出汁を入れて炊き上げを開始する。

4.炊き上がったら完成。

炊飯器の中に上記を入れて、炊き上げ開始のスイッチを押すだけなので、簡単に作れそうです。

このレシピに、「だめだこんなの、ご飯が進むに決まってるじゃないですか…」「初めて聞きました。とてもよいライフハック」といった声が寄せられていました。

ごくりと出汁を飲みたくなる見た目に、一度は作ってみたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

溶き卵の写真

フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

お茶づけ和えうどんの写真

「パスタみたい」「これぞ時短」 永谷園が教える!お湯を注がない『お茶づけ』の食べ方株式会社永谷園(以下、永谷園)のロングセラー商品である『お茶づけ』シリーズ。ご飯にかけてお湯を注いで食べるのが一般的ですよね。 永谷園のウェブサイトでは、『お茶づけ海苔』を使ったアレンジレシピが多数掲載中です。 数あるレ...

出典
@oniku117

Share Post LINE はてな コメント

page
top