梅干しを炊飯器に入れて作った簡単料理が? 「よいライフハック」「これはだめだ…」
公開: 更新:


夫と子供「なんかいつものよりおいしい!」 玉子サンドに入れたものは…?【卵レシピ】片手で手軽に食べられて、朝食や弁当に人気のサンドイッチ。 さまざまな具材を挟んで作りますが、中でも老若男女問わず好まれるのが、玉子サンドではないでしょうか。 筆者の家族も全員が大好きな玉子サンドですが、ある隠し味を入れる...

電子レンジで調理完了! お団子定番の甘辛いタレをかけた『白い食材』の正体はみたらし団子はおいしいですが、カロリーや糖質が気になる人もいますよね。 同じ悩みを持つ筆者が、「もっとヘルシーにあの味を楽しみたい」と、罪悪感のない『みたらし団子風レシピ』を考えてみました!
- 出典
- @oniku117
ご飯のおともやおにぎりの具で使うことが多い、梅干し。
雲丹肉ちゃん(@oniku117)さんは、梅干しを使った煮込み料理を作りました。
身体を温めたい時に、作りたくなるレシピをご覧ください。
た、食べてみたい…!
雲丹肉ちゃんさんが使った材料は次の通り。
材料:
・大根 1本の半分
・水 1リットル
・梅干し 適量
・出汁 1パック
作り方:
1.大根をいちょう切りする。
2.水1リットルを炊飯器の中に入れる。
3.炊飯器の中に、1の大根、梅干し、出汁を入れて炊き上げを開始する。
4.炊き上がったら完成。
炊飯器の中に上記を入れて、炊き上げ開始のスイッチを押すだけなので、簡単に作れそうです。
このレシピに、「だめだこんなの、ご飯が進むに決まってるじゃないですか…」「初めて聞きました。とてもよいライフハック」といった声が寄せられていました。
ごくりと出汁を飲みたくなる見た目に、一度は作ってみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]