lifestyle

パスタは焼いてみて! 実はゆでるよりも…? 「次からコレ」「目からウロコ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パスタの麺

※写真はイメージ

「パスタを食べたいけれど大鍋でゆでるのが大変」と、パスタ料理を敬遠していませんか。

トップバリュがおすすめする『焼きパスタ』のレシピなら、ゆでずにおいしいパスタ料理が完成します。

麺をゆでない『焼きパスタ』

イオンのプライベートブランド『トップバリュ』(topvaluofficial)の公式Instagramが紹介している『焼きパスタ』は、ゆでる工程がない上に、フライパン1つで作れるので洗い物も少なくて済む優秀レシピです。

「パスタが食べたい!でもゆでるのは面倒!」という時に試してみてください。

早速、『焼きパスタ』のレシピを見てみましょう。

■材料 (2人前)
トップバリュベストプライス スパゲッティ(1.7㎜) 200g
トップバリュベストプライス カットトマト缶 250g
トップバリュベストプライス オニオンコンソメスープ(粉末) 2袋(7.2g×2)
水 550㏄
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 2片
唐辛子 適量
塩 適量

topvaluofficial ーより引用

材料だけを見てみると、一般的なパスタ料理と変わらないように思えるかもしれません。『焼きパスタ』はどのような作り方になるのでしょうか。

【作り方】

1.ニンニクをみじん切りにして、パスタを半分に折っておきます。

2.オリーブオイルを敷いたフライパンに、パスタと唐辛子を入れて弱火で加熱しましょう。

3.加熱を続けてパスタに焼き色が付いたら、ニンニク、水150㏄、コンソメスープを加えて強火にしてください。

4.沸騰したらトマト缶、水400㏄を加え、水分を飛ばすように適度に混ぜながら加熱します。

水分が飛んでもまだパスタが固い場合、少しずつ水を足してみてください。

5.塩で味を整えたら完成です。

できあがった『焼きパスタ』は、まるで生パスタのようなもちもち食感になり、濃縮されたトマトとコンソメスープの旨みをたっぷり吸った濃厚な味わいに。

お湯をグラグラと沸かす必要がないため、忙しいランチタイムや子供と一緒に作る時にもおすすめです。

フライパンだけで完成する手軽さで、旨みたっぷりの『焼きパスタ』レシピ。ソースの味付けを変えてアレンジなどを加えながら活用してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
topvaluofficial

Share Post LINE はてな コメント

page
top