lifestyle

ダイソーに行ったら絶対買って! 布団のプチイラ解消グッズに「買って損なし」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

掛け布団カバーは、汚れ防止や温かさをプラスするために欠かせないアイテム。

しかし、使っているうちにカバーの中で布団がズレてしまい、ストレスを感じた経験がある人も多いのではないでしょうか。

掛け布団カバーの煩わしさを解消するためには、100均で購入できる便利グッズを使用するのがおすすめです。

週6ワンオペで2児を育てるゆみ(youme_2mama)さんのInstagram投稿から、長年の不満を解消してくれるアイテムを紹介します。

布団は専用クリップで留めよう

布団カバーの中には、中で布団がズレないよう、工夫を凝らした製品も少なくありません。

内側に紐やタグが付いているのもその1つです。掛け布団側のループに引っ掛けて留めれば、簡単に外れることはないでしょう。

一方で、カバーを付けたり外したりする際に、いちいち紐を結んだり、タグを留めたりする必要があります。面倒に感じる場面も多いはずです。

ゆみさんが紹介しているアイテムを使えば、こうした手間も発生しません。早速投稿内容を見ていきましょう。

ゆみさんが用意したのは、ダイソーで販売中の『布団クリップ(4セット)』(税込み110円)。

布団クリップ

カバーを付けた状態の掛け布団の上から、クリップの上部分を押し付けます。

続いて掛け布団の裏側から、カバーと布団を挟み込むようにしてパーツを留めましょう。

パーツで挟み込む

クリップがはまり込むまで、しっかりと押さえてください。四隅を留めておけば、どれだけ布団を蹴飛ばしても、中身だけズレることはありません。

中身がズレない

ゆみさんによると、1週間使用しても外れることはなかったそうです。プチプラでもしっかり対策できるアイテムだといえるでしょう。

クリップを使えば紐もタグも必要なし

ダイソーの『布団クリップ(4セット)』の魅力は、わざわざ紐を結んだり解いたりする必要がないという点です。

カバーの付け外しにかかる時間も短縮でき、「紐が千切れてしまった」や「固く結びすぎて解けなくなってしまった」といった悩みも発生しません。

クリップが外れてしまった時も、カバーを外すことなく、その場ですぐに固定できます。これまで面倒だと感じてきた名もなき家事から、解放されるのではないでしょうか。

わずか110円で購入できて、薄手の布団から比較的厚めのものまで幅広く対応可能です。布団はもちろんクッションにも使用できるので、寝室以外でもぜひ活用してみてください。

『布団クリップ(4セット)』は、日常の小さなストレスを解消してくれる便利グッズです。プチプラですが、効果は抜群。毎日のベッドメイクもより素早く終えられるのではないでしょうか。

ぜひダイソー店舗で商品を探してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

鶏塩レモンだれで食べるそうめん

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!

出典
youme_2mama

Share Post LINE はてな コメント

page
top