電子レンジがまるで蒸し器に!? 肉まんの温め方に「その手があったか」
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
寒い日に食べたくなる、ホカホカの肉まん。
電子レンジで温めれば手軽に食べられますが、うまく温められないとパサパサに仕上がってしまうこともあるでしょう。
そこで本記事では、肉まんをふわふわにおいしく温める方法を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
肉まんをふわふわに温める方法
冷凍の肉まんを電子レンジで加熱する時、ラップでふんわりと包んでから入れている人も多いでしょう。
家事が楽になるヒントを多く発信しているゆみ(yumimama_kurashi)さんは、Instagramで別の方法を紹介していました。
肉まんよりも大きめのマグカップを用意し、中に水を2㎝程度入れましょう。
肉まんの下部分に付いている紙をはがしたら、マグカップの上に肉まんをのせます。
そのままの状態で、電子レンジ600Wで1分ほど加熱してください。加熱時間は肉まんによって異なるため、様子を見つつ調整しましょう。
マグカップからの蒸気によって、蒸し器で蒸したかのようなふわふわの肉まんが完成します。
この方法なら、ラップを使わないためゴミも出ず、非常に手軽に温められるでしょう。
冷凍の肉まんだけではなく、コンビニなどで買った肉まんを温め直す時にも便利な方法です。
なおマグカップの中のお湯は再利用も可能。肉まんのお供のドリンクを作るのもいいですよ。
この驚きの温め方には、「やってみたい」「ラップすら使わないのはすごい」など、驚きの声が多く寄せられました。
肉まんがふわふわに仕上がらなければ、おいしく食べられません。
マグカップを使った加熱方法を取り入れて、ふわふわの肉まんを楽しんでみてください。
[文・構成/grape編集部]