豆腐とエビを混ぜて焼くと? 食感に「何コレ」「めっちゃ食べたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「今までで一番好き」「お弁当に入れて!」 家族から好評の厚揚げ “簡単おかず”厚揚げレシピのマンネリを解消!Instagramで5万いいねを獲得した『厚揚げ大葉チーズ』の簡単レシピを公開。材料は手軽で、たった10分で完成。カリッと焼いた厚揚げに甘辛生姜ダレが絡み、「ご飯が進む」と家族の老若男女に大ヒット中です。お弁当のおかずにも最適!

ひと口サイズに切った厚揚げを…? サッと作れて腹持ち抜群なおつまみレシピ本記事ではタカノフーズ株式会社の公式レシピで、厚揚げを使ったおつまみレシピを紹介しています。






ダイエット中は、高たんぱく&低カロリーな食事を意識したいところ。
本記事では、痩せるダイエット飯を発信している、るみる(rumiru_zuborashokudo)さんのInstagramから、豆腐を使ったダイエット中にぴったりのレシピを紹介します。
箸がとまらない!『ふわもち豆腐焼き』
まりさんが紹介するのは、豆腐やエビといった材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピです。
むきエビの旨みと鶏がらスープのコクが豆腐とマッチ!小腹が空いた時のおやつやおつまみにもぴったりの一品です。
材料(2~3人前)
・絹豆腐 300g
・むきエビ 80g
・鶏がらスープの素 大さじ1
・片栗粉 大さじ4
作り方
1.ボウルにすべての材料を入れて、よく混ぜます。
2.フライパンを熱し、1の生地を適量落として成形してください。
3.両面5分ずつ焼いて焼き色付いたら完成です。
シンプルな材料で手軽に作れるので、忙しい日のメニューにもいいでしょう。
豆腐を水切りすれば食感がアップ
まりさんは豆腐の水切りをせずにそのまま使用していますが、もちもちの食感をより強く出したい場合は、水切りするのがおすすめです。
手軽に水切りしたいなら、電子レンジを活用してみましょう。
キッチンペーパーに包んだ絹ごし豆腐を耐熱皿にのせ、さらにその上から重しとなる耐熱皿をのせます。
電子レンジ600Wで2分加熱して粗熱を取ってから、調理を始めてください。
高たんぱくでヘルシーな『ふわもち豆腐焼き』は、ダイエット中のおかずやおつまみにぴったり。外はカリカリで中はもっちりとした食感を楽しめますよ。
[文・構成/grape編集部]