豆腐の思いがけない食べ方に「確かに合う」「絶対試す」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
ヘルシーでお手頃価格の『豆腐』。手軽に使える便利な食材である一方、冷奴や味噌汁の具など、定番の食べ方ばかりだと飽きてしまいがちです。
トップバリュ(topvaluofficial)のInstagramでは、豆腐を使った3つのレシピを紹介しています。
どれも意外な食材と豆腐を組み合わせたレシピなので、新たな味わいを楽しめるでしょう。
『アボカドと豆腐のたらこソースサラダ』
ヨーグルトで作るドレッシングが特徴のサラダです。
材料(2人分)
作り方
1.豆腐はキッチンペーパーに包んで水切りをし、アボカドは種を取り、それぞれ食べやすい大きさに切る。
2.カイワレの根本部分を切り落とす。
3.小ネギを3㎝くらいの長さに切る。
4.1〜3の豆腐と野菜を器に盛り付け、混ぜ合わせた【A】をかければ完成。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
『デザートやっこ』
ダイエット中にもおすすめ!罪悪感なく食べられる豆腐を使ったスイーツです。
材料(1人分)
作り方
1.冷やしておいた豆腐を取り出し、水でサッと洗い流したら水気を拭き取る。
2.お皿に豆腐とゆで小豆を盛り付けたら、黒みつときな粉をかけて完成。
『カプレーゼ風生ハム豆腐』
豆腐をチーズに見立てた、イタリアンなサラダです。
材料(2人分)
作り方
1.耐熱容器に豆腐をのせてキッチンペーパーで包んだら、600Wの電子レンジで2分半加熱する。
2.トマトを半月切りに、大葉を半分にそれぞれカットする。
3.1で水切りした豆腐の熱が取れたら、4枚にスライスし生ハムを巻く。
4.器に3とトマト・大葉を順番に並べ、塩コショウ・オリーブオイルをかければ完成。
豆腐は使い方次第で、メインからデザートまで幅広い料理に変身します。トップバリュのレシピを参考にして、豆腐料理のレパートリーを広げてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]