lifestyle

半端に余ってしまった野菜、どうする? 冷蔵庫内を一掃できるレシピが「おいしそう!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

豆腐味噌バーグ写真

料理を作った時、たまに半端に余ってしまう野菜。

意識して使わないと、冷蔵庫内でしなびてしまいますよね。

おいしく食べられるうちに使わないともったいないので、半端な野菜を一気に消費するレシピで、何か1品作りましょう!

半端野菜を使って『豆腐味噌バーグ』

冷蔵庫にある半端な野菜を上手に使っているのは、咲(@Sakichan1230)さん。

チヂミに入れたり、ハンバーグに使ったりしているそうです。

X(Twitter)で紹介したレシピは、半端な野菜をたっぷり入れた、こちらの『豆腐味噌バーグ』!

豆腐味噌バーグ写真

豆腐、パン粉、鶏ひき肉というメインの材料に加え、半端に余ったニンジン、キャベツ、ピーマンなどの野菜を入れましょう。

調味料として、味噌、マヨネーズ、ショウガチューブ、鶏がらスープの素を加え、練って焼いたら完成!

豆腐味噌バーグの材料写真

絹豆腐だと水分が多いため、木綿豆腐を使っているとのこと。

キッチンペーパーで包んで、レンジで加熱して水切りするといいそうですよ!

いろいろな具で作れるので、食材が半端に余った時には、参考にしてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@Sakichan1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top