lifestyle

揚げないのにカリほく! 『のり塩ポテト』のレシピに「家族大喜び」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

のり塩ポテト

※写真はイメージ

子供から大人まで大好きな『ポテト』。

家でも作れるものの、油で揚げるのに抵抗がある人もいるのではないでしょうか。

野菜だけの簡単レシピを発信している、イソカカさん(isokaka.kyoto)の投稿から、カリッとした食感と旨みがやみつきになるポテトのレシピを紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

最高のカリほく感!『のり塩ポテト』

のり塩ポテト

イソカカさんが紹介しているのは、『のり塩味』のポテトです。

ホクホクにゆでたジャガイモをじっくり焼く調理法なので、カリカリとふわふわ両方の食感を楽しめます。

材料(2人前)

・ジャガイモ…2~3個

・水…適量

・塩…ひとつまみ

・青のり…ひとつまみ

・油…小さじ1~

作り方

1.ジャガイモをよく洗い、芽がある場合は、きれいに取り除きましょう。

2.ジャガイモを大きめのひと口大にカットします。

ジャガイモをカットしている様子

3.鍋にジャガイモがかぶる量の水を入れてゆでてください。

鍋に水を入れる様子

4.串がスっと入る程度まで火が通ったら、お湯を捨てます。

竹串を刺す様子

5.同じ鍋でジャガイモがカラカラになるまで炒りましょう。

ジャガイモを炒る様子

6.油と塩を入れ、表面がカリッとなるまで焼き付けます。この時、ジャガイモをあまり触らないのがポイントです。

ジャガイモを焼き付けている様子

7.仕上げに青のりをふりかけ、全体にからめれば完成です。

青のりをふりかけている様子

レシピに多くのコメントが!

イソカカさんのレシピには、以下のような多くのコメントが寄せられました。

・揚げるのが面倒だったけど、これなら簡単にできそう!

・食べる手が止まらなさそう。

・チップスよりもこっちのほうがおいしそう!

このほか、粉チーズやコンソメ&オリーブオイルといった別の味付けを提案する声も!

のり塩以外にもほかの味付けを用意して、さまざまな味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

カボチャのタネの写真(撮影:エニママ)

「カボチャのタネ、捨てないで!」 子供が懇願するその理由は⋯?【節約レシピ】カボチャを調理する時、種をそのまま捨ててしまっていませんか。 実は、いつも捨てているカボチャの種は、ひと工夫でおいしいスナックになるのです。 本記事では、家にあるもので簡単に作れる『やみつきスナック』のレシピを紹介します...

『フライド里芋』の写真(撮影:エニママ)

里芋が化けた! レンチンして切った後に…?「息子がずっと食べてる」【マンネリ打破レシピ】秋といえば、ホクホクのイモ類がおいしい季節。筆者の家では子供からのリクエストで、フライドポテトをよく作ります。 使用するイモの種類は、ジャガイモとサツマイモが定番です。 ですが、「たまには違う食材を使いたい」と思い、普段...

出典
isokaka.kyoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top