食欲がない時は、チョコじゃなくて豆腐! 「前向きになれる」と医師が語る理由
公開: 更新:


クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。
Kco(@Kco_WD)さんが食欲のない時に、医師から受けたアドバイス。
その内容が意外で、しかも「なるほど!」と納得できるものだったことから注目を集めています。
食欲がなく体重が落ちていた時にもらったアドバイス
当時、食欲がなく、体重も減ってしまっていたという投稿者さん。
病院に行った時に医師から受けたというアドバイスを、Twitterに投稿しました。
チョコじゃダメなの???
食欲がない時、「チョコなどのカロリーの高い物を食べる」というのは、一般的に言われることですが、医師は「意味ないよ」と語ったと言います。
アミノ酸がないと人間前向きになれないから
投稿者さんが補足したところによると「摂食障害などで飢餓状態になると、脳に栄養がいかず脳萎縮の恐れがあるため、アミノ酸を摂取することが大切となる」とのこと。
そこで、アミノ酸を多く含む、豆腐を食べた方がいいということなのです。
出典:出典名
このインパクトのあるアドバイスに「なるほど!」というコメントが寄せられます。
ちなみに、梅干しは唾液を出す働きがあり、それにより消化を助け食欲増進の効果があることから食欲が減退している時に良いんだとか。
出典:出典名
また、トマトを食べる習慣のあるイタリア人が前向きなのは、「アミノ酸の多いトマトを食べているからか」といったコメントも。
出典:出典名
もちろん、1つの食材ばかりを食べているのは、体に良くないため、あくまでも食欲減退時の対処法として考えておかなければいけません。
食欲がない時でも可能であれば、動物性タンパク質を摂取すべきですが、どうしても食べられない時もあります。
そういった時の対処法として、チョコではなく、豆腐や梅干し、そしてトマトなどを食べるのが良いという知識は、覚えておいて損はありません。
「最近、食欲がない」という人は、試してみてください。