lifestyle

『めんどくさい掃除』から卒業! 100均で買える超便利アイテム3選

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

リモコン

※写真はイメージ

忙しい毎日、掃除をサッと済ませたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

そんな時におすすめしたいのが、100円ショップで手に入る神アイテムたちです。

本記事では、かい(kai_kurashi_)さんのInstagramから、優秀な掃除グッズを3つご紹介します。

100円ショップで入手できる掃除グッズ3選

どれも使い勝手がよく、驚くほどの効果を実感できるアイテムです。

1.ジェルクリーナー

まずご紹介するのは、キーボードやリモコンの掃除にぴったりのジェルクリーナー(税込110円)。

ジェルクリーナーのパッケージ

やわらかいジェルが細かいすき間に入り込み、ホコリやゴミをしっかりキャッチしてくれます。

ジェルクリーナーでリモコンの汚れを取っている様子

使い終わったら容器に戻すだけで、繰り返し使えるのも嬉しいポイントです。

ジェルクリーナーをしまっている様子

特に布やブラシでは届きにくい場所の汚れや、デリケートな電子機器まわりも、これならラクに取れます。

2.多目的クレンザー

続いては、家中のあちこちに使える多目的クレンザー(税込110円)です。

多目的クレンザーを持つ人の手

洗面台や蛇口の水垢はもちろん、フライパンの底にこびり付いた焦げまでしっかり落としてくれます。

洗面所の掃除をしている人

実際に水回りに塗って軽くこすってみると、くすんでいた金属が見違えるような輝きに仕上がりました。

ピカピカな蛇口

研磨剤が含まれているものの、傷が付きにくく、少ない力でもしっかり汚れを落とせるのが特徴です。

1つ持っておけば、あちこちの掃除に活躍してくれる万能アイテムです。

3.コゲ落としクリーナー

最後は、ガンコな焦げを落とすのに特化したコゲ落としクリーナー(税込110円)です。

コゲ落としクリーナーを持つ人の手

ガスコンロの五徳や鍋底のガンコな汚れも、驚くほどスッキリ落とせます。

コゲ落としクリーナーで軽くこするだけで、焦げがスルリと取れて、まるで新品のように輝きます。

キッチン掃除をしている人

強くこする必要がないので、手が疲れにくく、掃除のストレスも減らせるでしょう。

どのアイテムも、手軽に使えるのに掃除の効率を大きく高めてくれる優れものばかり。

しかもすべて100円ショップで気軽に購入できるので、試しやすいのも嬉しいポイントですね。

少しの工夫と便利なアイテムで、毎日の掃除がもっと快適になります。気になった人は、ぜひ店頭でチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

マグネットを使った掃除術(撮影:grape編集部)

冷水筒内部の茶渋汚れ 専用の掃除道具がない時は、マグネットを使って…?今回は、柄つきのスポンジが手元にない時に使える冷水筒の掃除方法を紹介します。

曇りの日がベスト! ベランダ掃除の正解に「目からウロコ」「やってみる」ベランダの掃除を後回しにしていませんか。ベランダは汚れがたまりやすいので、放置すると思わぬトラブルを招くことがあります。掃除のタイミングを意識して、きれいなベランダを保ちましょう。

出典
kai_kurashi_

Share Post LINE はてな コメント

page
top