issues

【要注意!】参院選で「支持政党なし」と書くと、ある政党の票になる!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年6月22日に公示され、選挙戦が始まった参院選。7月10日に投開票されます。

早速、街頭演説や遊説など、各地で活発な選挙活動が繰り広げられています。

22102_01

18歳から選挙権を得られる最初の国政選挙とあって、非常に注目が集まっています。そんな中、投票用紙に「支持政党なし」と記入することの問題が話題になっています。

「国政を任せたい人や党がいない」という理由で、「支持政党なし」と記入すると、支持政党なし党に投票したことになってしまうのです。

ちなみに、この支持政党なし党のWebページによると、以下のようなコンセプトを持っているとのこと。

「政策は一切なし。各法案についてインターネットで賛否の投票を募り、その結果をもとに使者として議決権を行使しに行く。つまり、党を支持していただくのではなく、法案それぞれに皆さんの民意を反映することが目的」

「面白い取り組み」と考える人もいるかもしれませんが、やはり「支持したい政党がない」という意味で投票した1票が、支持政党なし党の票になってしまうのは問題です。

「支持したい政党がない」という意志をお持ちの方は、投票時に注意してください。

カロライナジャスミンの写真

「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です!

救急車の写真

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

出典
支持政党なし党

Share Post LINE はてな コメント

page
top