lifestyle

海外でバズった『みじん切りの方法』に「最高」「役に立った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タマネギの写真

出典:jeffandlaurenshow

ミートソースやハンバーグなどの料理に欠かせないのが、タマネギのみじん切りです。

しかし、細かく刻もうとすると手間がかかるため、面倒だと思ったことのある人も多いのではないでしょうか。

そんな悩みを解決する便利な方法を紹介してくれたのが、日常生活に役立つ情報を発信しているデジタルクリエイターのジェフ(jeffandlaurenshow)さんです。

多くの人に知られている、横に切り込みを入れてから縦に切る方法とは異なる、簡単なみじん切りとは…。こちらをご覧ください!

まず、タマネギの根が生えているほうを上に向けてまな板にセット。

そして、タマネギを回しながら、繊維に沿って縦に包丁で切り込みを入れていきます。

切り込みを一周入れ終えたら、次はタマネギを横向きに傾け、先ほど入れた切り込みと垂直になるようにカット。

すると、簡単にきれいなみじん切りが完成しました!

この簡単で便利な方法を知った人たちからは、絶賛のコメントが寄せられています。

・天才的すぎる!もう、これまでの切り方には戻れない!

・シンプルなのに、めちゃくちゃすごい方法!

・これまでに見た切り方で、一番いいかも!

・今まで、間違ったやり方をしていたわ…。

この方法であれば、タマネギのみじん切りがとても楽になりそうですね!

ぜひジェフさんの方法を試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

『松茸の味お吸いもののきゅうり漬け』の材料写真(撮影:エニママ)

ポリ袋1つで完成! 旨み凝縮『即席キュウリ漬け』に「絶対また食べたい」【作り置きレシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...

『混ぜ込みもやしナムル』を作る写真(撮影:エニママ)

これ作るためにモヤシ買う! 『混ぜ込みもやしナムル』の作り方多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...

出典
jeffandlaurenshow

Share Post LINE はてな コメント

page
top