まな板そのまま使ってない? 3COINSの便利グッズに「想像以上」「もう手放せない」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
肉や魚を切ったあとのまな板を洗うのは、面倒に感じるもの。
特に、ぬめりやニオイが気になると、何度も洗い直したり、漂白したりと意外とストレスがたまりがちです。
そんな日々の小さなモヤモヤをスッと解消してくれたのが、『3COINS(スリーコインズ)』で見つけた『箱入り汚れ防止まな板シート(50枚入り)/KITINTO』でした。
『箱入り汚れ防止まな板シート』 ただ上に敷くだけで?
50枚入りで税込み330円という価格も相まって、迷わず購入した筆者。
一見ただの薄いシートですが、想像以上に優秀です!
まな板の上に敷いて使うだけで、調理後のまな板がほぼ汚れず、洗い物がぐっとラクになりました。
シート1枚のサイズは、約縦20cm×横29cmで、肉や魚を切るにも十分な大きさです。
箱には切り取り線があり、きれいに開けられるので、そのまま収納して使えます。
紙製であることと、表面にシリコーン樹脂が使われていることで、1枚ずつ引っかかることなく、片手でスムースに取り出せました。
実際に肉を切ってみましたが、シートが滑ることなく切りやすかったです。
また、一見ぺらぺらなシートなので、肉や魚と一緒に切れてしまったり、水分で破けてしまったりしないか心配だったのですが、問題なく使えました。
シートに付いているマス目は、等分にカットしたい時に役立ちそうです!
まな板の上に1枚敷いて使うだけで、肉や魚の汚れやニオイがほとんど移らず、処理がとてもラクでした。使い終わったらサッと捨てられるのも便利なポイントです。
正直「もっと早く使えばよかった」と思えるほど快適で、今ではすっかりリピート中。
生ものを扱う機会が多い人は、一度使ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]