lifestyle

【ついに来た】人格を持ったバイクの開発にKawasakiが着手 「ナイト2000のバイク版か…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2016年8月25日、川崎重工は人工知能(AI)の技術を活用した次世代バイクの開発に着手したことを発表しました。

ライダーと共に成長する次世代バイク

熱狂的なファンも多いKawasakiは、新しい分野への取り組みにも積極的。

つい先日も、改造なしのバイクで時速400kmを達成した動画が注目を集めました。

そんなKawasakiが今回、開発に着手したのが人格を持ったバイク。

23963_03

出典:川崎重工

簡単にまとめると次のような特徴を持ったバイクになるとのこと。

  • ライダーの言葉から意思や感情を読み取り、言語を通じて意思疎通できる
  • 必要な情報の提供や、安全のためのアドバイスなどを行う
  • ライダーと共に成長し、ライダーの特徴に応じたセッティングを行う

特に気になるのが「言語を通じての意思疎通できる」という文言。

これを「会話」と解釈するなら、アメリカのTVドラマ『ナイトライダー』のナイト2000のように会話ができる可能性があるということです。

これは、かなり夢が膨らむ情報!!!

ネットでは早速、大きな期待と共に注目を集めています。

「なんか映画や漫画みないだな!」
「これは欲しい」
「ついに来たか…ナイト2000はバイクから実現するのね」

あくまでも「開発に着手した」という段階で、完成や実用化のメドは立っていないとのことですが、今後の動向が気になるところ。

1日も早い完成を期待しています!

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
川崎重工@mcriou

Share Post LINE はてな コメント

page
top