「電動工具にしか見えねぇ」 工具メーカーの『マキタ』がコーヒーメーカーを作った結果…
公開: 更新:

出典:株式会社マキタ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
電動工具などの製造・販売を行う株式会社マキタ(以下、マキタ)。
プロ仕様の工具だけでなく、DIYで使う充電式のドライバドリルなども扱っているので、物作りに興味のある人なら一度ぐらいは手に取ったことがあるかもしれません。
しかし、そんなマキタかららしくない商品が次々とリリースされ、SNSで話題になっています。
電動工具メーカーが作ったコーヒーメーカー
マキタが2015年に発売し、今じわじわと注目を集めているコーヒーメーカーがこちら!
こ、工具にしか見えねぇ!!!
この無骨すぎるデザイン…男心をくすぐってきますね。
しかし、実はマキタが電動工具以外のものを販売するのは珍しいことではありませんでした。
自動でお掃除してくれるアレも無骨に…
ルンバを彷彿とさせるロボットクリーナー(動画)
無骨なのになぜかスマートな雰囲気の掃除機
めちゃくちゃゴツいラジオ
どれも一貫性のあるデザインで、ひと目で「マキタの商品」ということが分かります。
ちなみに、コーヒーメーカーはバッテリー駆動が可能で、電動工具に使っているものとも流用が可能とのこと。
現場はもちろんですが、キャンプなどでも活躍しそうな機能性の高さも、さすが電動工具メーカーですね!