「電動工具にしか見えねぇ」 工具メーカーの『マキタ』がコーヒーメーカーを作った結果…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:株式会社マキタ

電動工具などの製造・販売を行う株式会社マキタ(以下、マキタ)。

プロ仕様の工具だけでなく、DIYで使う充電式のドライバドリルなども扱っているので、物作りに興味のある人なら一度ぐらいは手に取ったことがあるかもしれません。

しかし、そんなマキタかららしくない商品が次々とリリースされ、SNSで話題になっています。

電動工具メーカーが作ったコーヒーメーカー

マキタが2015年に発売し、今じわじわと注目を集めているコーヒーメーカーがこちら!

こ、工具にしか見えねぇ!!!

この無骨すぎるデザイン…男心をくすぐってきますね。

  • さすが俺たちのマキタ!
  • コーヒーが美味そうに見えない→イヤ、ワイルドな旨味を感じるぞ
  • かなり男らしいな。デザインが完全に電動工具だ

しかし、実はマキタが電動工具以外のものを販売するのは珍しいことではありませんでした。

自動でお掃除してくれるアレも無骨に…

ルンバを彷彿とさせるロボットクリーナー(動画)

agoさん(@agonashin)が投稿した動画

無骨なのになぜかスマートな雰囲気の掃除機

@kazokujikan_jibunjikanが投稿した写真

めちゃくちゃゴツいラジオ

T@ROさん(@linksurf)が投稿した写真

どれも一貫性のあるデザインで、ひと目で「マキタの商品」ということが分かります。

ちなみに、コーヒーメーカーはバッテリー駆動が可能で、電動工具に使っているものとも流用が可能とのこと。

現場はもちろんですが、キャンプなどでも活躍しそうな機能性の高さも、さすが電動工具メーカーですね!

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
株式会社マキタrawhead30agonashinkazokujikan_jibunjikanlinksurf

Share Post LINE はてな コメント

page
top