lifestyle

冷蔵庫に最適な温度は? 設定の仕方・適切な食材の保管方法を解説

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食材の保管には必要不可欠で、食卓になくてはならない存在である『冷蔵庫』。生活必需品である冷蔵庫には、保管するスペースごとに最適な温度があります。しかし購入時の温度設定を変更せずに、冷蔵庫を使い続けている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、意外と知らない冷蔵庫の最適な温度について解説します。適切な温度に保つことは、消費電力の節約や食材鮮度の保持にも役立つでしょう。設定温度を理解して、食材を適切な場所に保管するための参考にしてください。

冷蔵庫に最適な温度は何度?

冷蔵庫の中の画像

※写真はイメージ

まずは、冷蔵庫に最適な温度について解説します。ただし、冷蔵庫のメーカーや使用環境によって、適正温度は異なります。あくまで目安として、参考にしてください。

冷蔵室

冷蔵庫のメインとなる冷蔵室は利用頻度が高く、買いもの後の食材はとりあえず冷蔵室に保管する人もいるのではないでしょうか。冷蔵庫の大きさで異なりますが、冷蔵室に適正な温度は約3度〜約6度が目安とされています。

ただし、冷蔵庫は、食材を置く場所によって、温度が変わりやすい傾向があるといわれています。適正温度は使用環境に影響を受ける可能性があることを、念頭に置いておきましょう。

チルド室

食材の鮮度を保ちつつ、凍らせずに保管できるチルド室。冷凍せずに長持ちさせたい食材の保管に向いているとされる場所です。最適な温度の目安は、約0度〜約2度といわれています。

凍る寸前の状態で保管するチルド室は、保存する食材の選択に注意が必要です。凍ると品質が損なわれる恐れのある食材は、チルド室での保管をひかえるようにしましょう。

パーシャル室

約−1度〜約−3度に設定するのが、パーシャル室の最適な温度の目安といわれています。パーシャル室は、わずかに凍らせて食材を保存する場所です。冷蔵室やチルド室に比べて、食材の頻度が保たれやすいとされています。

食材を凍る直前の状態にするチルド室に対して、パーシャル室は半分冷凍の状態にする場所です。完全に冷凍された状態にはならないため、解凍の手間なく食材を調理できるでしょう。

野菜室

野菜室はその名前の通り、野菜を保管する場所です。約3度〜約7度が、野菜の新鮮さを維持するのに適切な温度といわれています。

高い湿度を保ち乾燥を防ぐとされる野菜室ですが、すべての野菜の保管に適しているとはいえません。低温保存することで、傷みやすくなる野菜もあります。野菜室に入れるか常温で保存するか、野菜に合わせた方法で保存するようにしましょう。

冷凍室

冷凍室に最適な温度の目安は、約−20度〜約−18度とされています。冷凍食品やアイスクリーム、氷などを凍らせた状態で保存できるのが冷凍室です。そのほかにも、購入した食材を小分けにして冷凍する人もいるでしょう。

冷凍室は、冷蔵室やチルド室、野菜室などに比べて食材の長期保存が可能な点が特徴です。しかし、購入時の品質が長期で保てるとは限りません。小まめに賞味期限をチェックして、早めに食べ切るようにしましょう。

冷蔵庫の温度を最適化すべき2つの理由

冷蔵庫の野菜室の中の画像

※写真はイメージ

続いては、冷蔵庫の温度を最適にする必要性について解説します。冷蔵庫を適切な温度にすべき理由は、以下の2つです。

無駄に電力を消費させないため

冷蔵庫内の温度は暑い季節は温まりやすく、寒い季節には冷えすぎる傾向にあります。温かければ冷やそうとするため、電力の消費量が増えてしまうのです。冷蔵庫の温度を最適に保つと、無駄な消費電力の削減や電気代の節約につながるでしょう。

食材の鮮度を長持ちさせるため

食材の鮮度を保つには、適切な温度で保管しなければいけません。冷蔵庫内の温度が高ければ食材は腐りやすくなり、低ければ食材が凍ってしまうこともあるでしょう。冷蔵庫の温度を最適な状態にすると、食材の新鮮さを維持し無駄な食品ロスの削減も期待できます。

冷蔵庫を適正温度に保つ方法

温度計を持つ人の画像

※写真はイメージ

冷蔵庫の温度は変化しやすく、使用環境で高くなったり低くなったりします。しかし少しの工夫で、温度変化を和らげることが可能です。冷蔵庫の温度を最適に保つ、3つの方法をご紹介します。

ドアの開け閉め回数を減らす

冷蔵庫は、1日に何度も開け閉めする場所です。しかし頻繁に開け閉めを繰り返すと外気が入り込み、庫内の温度を適切に保てなくなる可能性があります。冷蔵庫の整理整頓をしたり食材の出し入れをまとめて行ったりして、ドアの開閉回数を減らす習慣をつけましょう。

省エネモードを活用する

手間をかけずに適切な温度を維持したい場合は、省エネモードの活用を検討してみてください。冷蔵庫の使用状況を把握し、自動で最適な状態にする優れた機能です。

メーカーや冷蔵庫の種類により、省エネモードが搭載されていない場合もあります。取扱説明書を確認し、同様の機能があれば活用してみてください。

季節ごとに温度設定を変更する

夏や冬といった気温が極端に変わる季節は、庫内の温度を調節しましょう。冷蔵庫の温度は外気温に左右されやすいため、夏は温度が上がりやすく冬は下がりやすくなる特徴があります。冷蔵庫の温度を季節で切り替えることで、気温の影響を最小限に抑えられるでしょう。

冷蔵庫の温度を確認・調節する方法

冷蔵庫の中を見る女性の画像

※写真はイメージ

冷蔵庫の温度を最適にするには、現在の設定温度が適した状態なのかをチェックする必要があります。温度の確認と、調節の仕方をご紹介しましょう。

冷蔵庫の温度は専用の温度計を使うか、庫内で冷やした水に温度計を入れて調べる方法があります。後者は水が冷えるまで時間を要する上に、防水加工された温度計で使わなければいけません。

専用の温度計は安価で手に入りやすいので、市販されたものを購入して計測するのがよいでしょう。

冷蔵庫には、温度を調節する機能が搭載されています。新型の冷蔵庫はタッチパネルがドア部分に、旧型は庫内にダイヤル式のツマミやボタンが設置されていることが多いようです。

調節方法は『強、中、弱』や『1〜5』が一般的ですが、メーカーや種類により異なります。正確な方法は取扱説明書を確認し、設定するようにしましょう。

冷蔵庫の温度が下がらない時の対処法3つ

作り置きの画像

※写真はイメージ

冷蔵庫の温度が下がらない場合、まずは設定温度の見直しをしてください。それでもまだ温度が高い時は、以下の対処法を試してみましょう。

食材が冷めてから冷蔵庫に入れる

調理後の料理は、必ず粗熱を取って保管してください。温かい料理を冷蔵庫に入れると温度が上昇し、ほかの食材が傷みやすくなります。また庫内を冷やそうとして、無駄な電力を消費する原因にもなるでしょう。

保管スペースに余裕を持たせる

冷蔵庫内の保管スペースは、余裕を持たせることが大切です。冷蔵庫の温度は、冷たい空気を循環させて維持されています。食材が大量にある状態では空気の通り道がなくなり、冷気が行き渡りません。

食材が冷気の吹き出し口と吸入口を塞ぎ、温度を上昇しやすい環境にしている可能性もあります。

冷凍室は食材を隙間なく保管することで、保冷効果が高まるといわれていますが、冷蔵室では食材の詰め込みすぎは逆効果です。定期的に庫内の状態を見直して、冷気を行き渡りやすい環境を整えましょう。

放熱スペースを確保する

冷蔵庫は、放熱するスペースの確保が必要です。壁に密着させると熱が放出できず、冷蔵庫内の温度が下がりにくい原因になるといわれています。冷蔵庫周辺にものを置かずに、放熱の妨げにならないようにしましょう。

冷蔵庫の温度を最適にして節電かつ食材を長持ちさせよう

冷蔵庫に最適な温度を把握することで、消費電力の削減や食材の新鮮さを維持しやすくなります。節電効果を得られ、無駄な食材の廃棄ロスも減らせるでしょう。

本記事を参考に食材に適した保管場所を理解し、効果的な冷蔵庫の使い方や使用環境を見直してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

橋本環奈が双子だって知ってた? 双子の顔写真を公開!

橋本環奈が双子だって知ってた? 双子の顔写真を公開!女優の橋本環奈さんは、『千年に1人の美少女』として知られています。そんな橋本環奈さんには2人の兄がおり、その1人は橋本環奈さんと双子です。ここでは、橋本環奈さんの兄弟についてご紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top