『ぬらめき』を初めて知った→「これほど、なめこを的確に表現した言葉があっただろうか!?」
公開: 更新:
臨時休業をした整体院 入り口にあった『貼り紙』に「これは仕方ない」「いい職場」2024年11月14日に、ある理由で臨時休業をした、同店。 「お許しください」といった言葉とともに、臨時休業を知らせる貼り紙を、Xのアカウント(@msgCura)で公開したところ、大きな注目を集めることになりました。
玉子焼きを作った男性 完成した形が…「笑いました」「もうそれにしか見えない」ある日、まっこい(@makkoi_official)さんは、家で玉子焼きを作ったそうです。 完成した玉子焼きの写真をXに投稿したところ、なんと20万件以上の『いいね』が付き、多くの注目を集めることになりました。
Akiko Kurono(@crema)さんが「初めて知った」とツイートした『ぬらめき』という言葉。
「何を表現した言葉か」は一緒に投稿された写真を見ると分かります。
パッケージには、こんな文章が記されています。
なめこ本来のうまみ・ぬらめきを
大切にし、大粒に育てました
ぬ、ぬらめき!!!
なめこ特有のヌルッとした食感を表現したのでしょう。
「ぬらめきを大切にする」という使い方から名詞であると考えて間違いなさそうです(笑)
JA全農長野が販売しているパッケージが発端!?
JA全農長野が販売している、なめこ「やまなめ」のパッケージに記載されているぬらめき。
やはり気になった人も多いようで、Twitterでも目撃情報がツイートされています。
なめこ以外にも、「きのこの様子を表現する言葉」として使われているケースも。
1989年以前から存在する言葉だという情報もありました。
「食べられる野草」という本にも掲載されているとのこと。
ぬらめきという言葉。あくまでも造語のようですが、なめこの表現として、これから定着して行きそうな予感がします。
「やっぱり、なめこの味噌汁はぬらめきが大切だよな」なんて会話が成立する日は近いかもしれませんよ!