突然立ち上がる塵の柱! …その正体は塵旋風(じんせんぷう)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

塵旋風(じんせんぷう)という気象現象があります。英語ではDust devil(埃の悪魔)と呼ばれています。

竜巻に非常に似てますが、原理的には違います。

塵旋風は地表近くで上昇気流が生じ、それが周囲の風の影響を受け、渦巻きのように回転しながら発生する突風の一種です。それに対し竜巻は、積乱雲に伴う上昇気流で発生する突風です。

これは日本で起きた塵旋風の記録映像です。

塵旋風は発生時間が長くても数分程度で竜巻より短いですが、場合によっては人や建物に被害を及ぼすこともあります。

この映像のような比較的強いものが生じたら、身の安全を確保し、周囲に被害が出ないよう気をつけましょう。

食パンの写真(撮影:grape編集部)

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。

高岡早紀さん

【マネしたい】しめじをこんなふうに使うなんて驚き! 芸能人のセンス光る秋レシピ秋の味覚「しめじ」を使った、芸能人さんの個性豊かなレシピをご紹介。石川梨華さんが子どもの食わず嫌い対策として工夫を凝らした「鮭としめじの炊き込みご飯」、高岡早紀さんの大人な「鯖缶炒め」、板野友美さんのシャキシャキ食感がポイントの「春雨炒め」など、献立のヒントが見つかります。

出典
Amazing dust devil in Japan

Share Post LINE はてな コメント

page
top