対向車線のバイクが合図 その親切心に感謝!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

対向車線を走る、とあるライダーの親切が話題になっています。

運転をする際、時に予想もできない危険な場面に遭遇することがあります。

とある男性がバイクで走行していた時のこと。反対車線を走行中のライダーが手を上下させて「スピードを落として走って」と注意喚起してくれました。

25656_01

出典:YouTube

このことを受け、男性はスピードを落としてゆっくり走行することに。

すると、「あのライダーが教えてくれなかったら、事故を起こしていたかも…」と思ってしまう危機一髪な場面に遭遇するのです!

ライダーが教えてくれた注意すべきことはなんだったのか、ご確認ください。

曲がり角に、ライダーたちが休憩のためか停まっていると思ったら…

25656_02

出典:YouTube

なんと曲がった先に停車しているバイクと人が!危ない!

25656_03

出典:YouTube

なんとか無事だったものの、一歩間違えれば大きな事故につながっていたかもしれません。注意喚起してくれたライダーに感謝です!

それにしても、停車していたライダーたちはなぜあの場所で停まっていたのでしょう。例え緊急時でも、もっと見通しのよい場所で停車すべきですね。

たった一つの事故が、大きく人生を狂せてしまうことがあります。改めて気を引きしめ、安全運転を心掛けたいものです。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
危機一髪!かろうじで事故回避

Share Post LINE はてな コメント

page
top