生徒「教員失格どころか人間失格」→教員「青二才の分際で」 40年続く高校の伝統行事が面白い
公開: 更新:

出典:Twitter

数日がかりで撮影を続けて… 高校生の努力が結実した『幻の銀河』の1枚3200万光年の彼方にあるとされ、暗さや判別の難しさから『幻の銀河』と称される『ファントム銀河』。22025年11月、東京都立立川高校天文気象部員が、幻想的な渦巻き状の銀河の撮影に成功しました。

屋上から望遠鏡をのぞく高校生 映っている光景が…?「圧巻だ」全校生の8人に1人に当たる、100人以上が所属する東京都立立川高校の『天文気象部』。創部から80年以上、空を見上げ続けてきた生徒たちの『探究心』と、『好き』を起点に活動する姿を取材しました。
- 出典






旭川工業高等専門学校(以下、旭川高専)の生徒が、教員に対して叩きつけた挑戦状が「あまりにも過激だ」と注目を集めています。
テストの問題は訳のわからない日本語で書かれている(化学よりも国語を勉強したほうがよいのではないか?)
生徒がこう挑発すれば、教員もこんな過激な表現で一刀両断。
人生には、無謀な挑戦をしたくなる時期があるものだが、身の丈を知らないにも程がある
何だか険悪な雰囲気ですが、実はこのやり取りは旭川高専で40年以上も続く伝統行事だそうです。
「1972年には既に行われていた」と言われ、生徒と教員の親睦を深めるために行われるようになったという説が有力だそうです。
生徒からの挑戦状と教員からの応戦状
それでは、「あまりにも過激だ」「冗談の中に、数個の本気を散りばめた今世紀最高の挑戦状」と評される、生徒から教員への挑戦状全文をご覧ください。
出典:Twitter
メチャクチャ挑発してます!!!
この挑戦状に対し、教員も黙ってはいません。
応戦状で反論し、真っ向勝負の構えを見せます。
出典:Twitter
一歩も引かずに徹底抗戦の構えです(笑)
終始冷静に、大人の対応にも見えますが、「本気で怒っているのか?」と思わせる文言も。
というのも、生徒からの挑戦状は、さらに3枚もあり、辛辣な表現に個人攻撃を絡めて文章で、教員を挑発していたのです。
生徒から教員へのさらなる3枚の挑戦状は次のページで!