生徒「教員失格どころか人間失格」→教員「青二才の分際で」 40年続く高校の伝統行事が面白い
公開: 更新:
1 2

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
「個人攻撃だろ!」とツッコミたくなる挑戦状
あまりにも辛辣で、全文掲載には耐えないため、挑戦状から一部を抜粋します。
出典:Twitter
ほとんど個人攻撃…
生徒からの挑発はまだまだ続きます。
出典:Twitter
「先生のプライベートを暴露するのは止めてあげて」と言いたくなるような挑発。もう学校の話は全く出てきません(笑)
そして、最後の一枚もなかなか過激な内容。
出典:Twitter
こんな調子で挑発されたら、教員がイラッとしてしまう気持ちも少しは分かりますね。
とは言え、辛辣な表現ばかりではなく、中には生徒から教員へのこんな愛情表現も…
何だかんだ言って、生徒は先生が大好きなんですね。
そして、生徒側、教員側が互いに信頼しているからこそ、こんな過激な挑戦状や応戦状のやり取りができるのしょう。
40年続くだけあって、ユーモアに富んだとても素晴らしい伝統行事です!