lifestyle

咳やクシャミを手で受けるのは良くない!薬剤師が説く『ウイルス対策』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@FukayaTomoaki

気温が下がると毎年まんえんする、風邪やインフルエンザ。

きっと、多くの人は手洗いうがいを習慣づけて対策をしていることでしょう。しかし、それでも体調を崩してしまうことってありますよね…。

27312_01

風邪をひいてしまう原因のひとつに、咳やクシャミによる空気感染・粘膜感染があります。

愛知県刈谷市に相談薬局『明寿漢方堂』を構える、薬剤師の深谷朋昭さん(@FukayaTomoaki)が、咳やクシャミの感染予防について解説してくれました!

薬剤師が説く!『咳・クシャミの正しい受け方』

咳やクシャミは、我慢できるものではありません。なので「いかに拡散させないようにするか」が大切です。

とっさの咳は、手ではなく腕で受けよう!

あなたは咳やクシャミをする時、どこで口を覆いますか?おそらく、手のひらで受ける人がほとんどだと思います。

しかし、本当はそれらの場所で受けるのは良くないのだとか…!?

27312_02

出典:@FukayaTomoaki

オススメの場所は…腕!?

そう…手で咳やクシャミを受けると、いろいろな物や場所に触れるせいで拡散されてしまう恐れがあるからです。

その点、腕は手と比べて接触率が低いため、菌やウイルスの拡散を抑えることができます。

1番いいのは、やっぱりマスク!

装着するだけで、手を使わずとも咳やクシャミを受けられるのがマスク!やっぱり、一番頼りになるのはコレですね。

27312_03

出典:@FukayaTomoaki

当たり前のことですが、咳やクシャミをすることで唾液はマスクにこびりつきます。こまめにマスクを交換することをオススメします。

「もったいないし、まだ使えるかな?」なんて、何度も使ったりしないでくださいね。ガーゼマスクの場合は洗いましょう。

ウイルスが付着した手からの感染に注意!

手に付着したウイルスは、他の場所を触るとどんどん広まってしまいます。

粘膜のある身体の場所や、口に入れる食べ物。不特定多数の人が触れる場所に付着してしまうと、さらに拡散させてしまうことも…。

風邪対策に、手洗い・うがいは必要不可欠!そして、なにより大切なのはしっかりと睡眠や休息をとること。

また、深谷さんいわく「首の後ろを冷やすと風邪を貰いやすいので、首元開いた服は冬の間だけでもお控えくださいませ」とのことです。これは知りませんでした…!

自分の身体を大切にしつつ、正しい咳・クシャミエチケットを守って快適に冬を過ごしたいですね!

塩水につけたサツマイモの写真

サツマイモを塩水につけたら… まさかの食べ方に「驚いた」「やってみます」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、サツマイモを甘くする方法に注目が集まりました。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」トイレの換気扇を見て、掃除をしなくてはと思いつつも「また今度」と先延ばしにしていませんか。トイレの換気扇はトイレ中のホコリが蓄積しているので、見た目以上に汚れています。掃除のコツをつかんで、短時間でサクッと終わらせてしまいましょう。

出典
@FukayaTomoaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top