lifestyle

「成人なら20個読める?」 『た』から始まる漢字30個、正解率は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

30個の漢字をもう一度おさらい

正解の前に、もう一度おさらいです。

  • 漢字は30個
  • すべて『た』から始まる
  • すべて動詞

平均は22~23個で25個以上だと優秀?

それでは正解です。

同じく回転王子さんがツイートした写真がこちら!

答えを見てもピンと来ない漢字も結構ありますね。「窘(たしな)める」や「誑(たぶら)かす」あたりは、かなり難しいように感じました。

また「扶(たす)ける」は「助ける」と、「斃(たお)れる」は「倒れる」とほぼ同じ意味。「揺蕩(たゆた)う」には「ゆらゆらと揺れ動いて定まらない」という意味があるそうです。

皆さんは何個読めましたか?

ツイートの反応を見る限り、22~23個が平均といったところでしょうか。25個以上というのはかなり優秀で、全問正解はほとんどいませんでした。

全部読めたとしたら、「かなり漢字力が高い」と自負できますよ!


[文/grape編集部]

ガーベラのイメージ画像

『ガーベラ』、漢字で書くと…? 分かったらすごい『難読漢字3選』本記事では、そんな秋に見頃を迎える植物の中から『難読漢字クイズ』を3つ出題!美しい植物の写真を楽しみながら、挑戦してみてください!

『辱い』文字画像

読めそうで読めない!? 意外と知らない漢字の読み方【訓読み3選】身近な漢字にも、見慣れない送り仮名がつくと途端に読めなくなってしまうでしょう。読めそうで読めない難読訓読み漢字について、『認める』『便う』『辱い』の3つをピックアップしました。

出典
@NagaiYoshihiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top