お酒を買いに来た未成年っぽい客 年齢確認したところ「7分待て!」
公開: 更新:
1 2

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

「価格も機能も大満足」「安いから買ったけど大成功だった」 『アシックス』のランニングシューズがAmazonセールに登場!2025年8月22日(金)から、Amazonのお買い得なイベント『Fashion×秋のお出かけタイムセール祭り』がスタート! 秋の行楽やお出かけにぴったりのアイテムから、残暑に活躍するアイテムまで、さまざまな商品がお買い...
- 出典
- @Ganof1217
学生証を確認した投稿者さんは「ん?」
学生証に書かれた生年月日を確認したところ…
平成9年2月1日
ちなみに、この日は2017(平成29)年1月31日の深夜。2月1日まで、あと少しという状況だったのです!
男性客も分かっていたのでしょう。
「ダメですか?」と聞いてくる男性客に、投稿者さんは時計を見てキッパリ!
「あと7分待って!」
そして、24時を回ってからチューハイを販売し、こう伝えました。
「誕生日おめでとう」
作り話のようなエピソードですが、正真正銘の実話。
実際、この投稿者さんのツイートに、後日「あの時はどうも!」とチューハイを購入した男性客がコメントをして来たのです!
偶然に、偶然が重なって生まれたコンビニでのやりとり。
見知らぬ人から「誕生日おめでとう」と言われた男性客も驚いたでしょうが、見知らぬ人の誕生日を祝福することになった投稿者さんも、さぞかし驚いたことでしょう。
ちなみに、このツイートに対するコメントの中には「誕生日前日の12時(正午)には20歳になっているのだから7分待つ必要はなかった」という意見もありましたが、これは間違い。「誕生日前日の午後12時(つまり24時)=誕生日当日の午前0時に20歳になる」が正解です。
投稿者さんも言っていますが、これを間違えて、前日の正午にお酒を飲むことはできないので、これから20歳になる人は注意してくださいね!
[文/grape編集部]