trend

ゴミを荒らすカラスに毎日あいさつをしてみたら 不思議なお話

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

カラスにあいさつをしたら…

カラスは黒潮改さんを仲間だと認識したのでしょうか。ウソみたいな本当の話。黒潮改さんは、最初にTwitterで情報を教えてくれた人にとても感謝しているそうです。

黒潮改さんによると、カラスは変装しても見抜くのだそうです。とても頭の良い生き物なのですね。

迷惑だからといって、大声を出したり物を振り回したりして追い払うよりも、友達になってしまうほうが有効だった! なんとも目からウロコの方法です。カラスの被害に悩んでいる方は、「憎らしい…」という気持ちをぐっとこらえて、あいさつを始めてみてはいかがでしょうか。

とはいえ、カラスと友達ではない家は荒らされてしまうようで…なんとも悩ましいところ。

カラスは、生ゴミがなければ虫や小動物などを食べて生息します。収集日でない日に出したり、きちんとカラスよけネットをかけなかったりというマナー違反をする人がいると、ゴミ収集場所が手軽な餌場として利用されてしまいます。カラスと仲良くしつつ、地域を綺麗に保つことが一番なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

鳥の写真

様子がおかしいインコを、病院で診てもらうと… まさかの『診断結果』に8万人が爆笑複数の鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さん。 ある日、コザクラインコのピチちゃんの呼吸がいつもと違うことに気付き、すぐに動物病院で診てもらうと…?

出典
@DD_kuroshio_kai

Share Post LINE はてな コメント

page
top