「汚れた社会に負けないで!」 レストランで食事を残した小学生に、賞賛の声
公開: 更新:
1 2

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

「ぼくたちを置いて、楽しかったかい」 旅行から帰った翌朝、目覚めると?「…どこに行っていた?」 旅行から戻った翌朝の『1枚』に「笑った」
- 出典
- @0141hamuuu
どうしても食べきれなくて残してしまいます、ごめんなさい。でもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
な、なんて育ちのいい子!
せっかくの料理を食べきれなかったことを謝った上、感想を伝えて最後に「ごちそうさまでした」。
この言葉を聞いた店内にいた人たちは、この子に感心し、みんな笑顔になったそう。
それだけに留まらず、この投稿を見た多くの方も同様に頬を緩ませました。
食事を残すことは、もちろん良いことではありません。
しかし、この子の言葉は人としての基本である「謝罪」と「感謝」の心を、私たち大人に思い出させてくれるものだったのではないでしょうか。
[文・構成/grape編集部]