issues

武井壮が体育会の上下関係に苦言

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

提供:産経新聞社

日本の運動部、いわゆる体育会は上下関係が厳しいと言われます。

もちろん、すべての体育会がそうではありませんが、高校・大学の強豪校ともなると、「雑用などは下級生がやるのが当たり前」という状況。

ほかにも、下級生に対して、こんな理不尽なルールを強いる学校もあると言われます。

  • 寮で、1年生はマヨネーズを使用してはいけない
  • 下級生(主に1年生)は奴隷
  • 試合に出場する上級生の道具を、試合に出ない下級生が手入れする
  • 寮などで生活をしている場合は、洗濯・掃除・食事出しなどのすべてを下級生が行う

厳しい上下関係がエスカレートして暴力事件やいじめに発展。問題視されることも少なくありません。

そんな体育会の厳しい上下関係に、新しい提案を行ったのは武井さん。

アスリートとしてマスターズ陸上で活躍する一方、広い見識を持ち、社会問題などにも鋭く切れ込む発言が、度々注目を集めています。

自身のTwitter(@sosotakei)に投稿したという新しい提案とは、一体どのようなものなのでしょうか。

下級生が上級生の雑用を行う現状を…

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

出典
@sosotakei

Share Post LINE はてな コメント

page
top